• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuhlの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2022年12月31日

ブレーキ【オーバーホール】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
助手席側ブレーキローターがレコード盤状態だったのでブレーキオーバーホールしました。
大晦日だろうと他に用事は無いので、時間ある時に作業やっちゃいます。
2
外しました。
エアツールなんて無いので、パッド外してブレーキペダル踏んで、ピストンが良いところまで出たら後は手で外しました。思いっきり踏んでなければ飛び出るって事は無さそう。
普通車なら飛び出るんかな?

このやり方をする場合、私は予備のブレーキキャリパーを助手席側と交代させ、運転席側ブレーキキャリパーを外しましたが、予備が無い場合はゴムワッシャーなり用意して、ブレーキ踏んでも、もう片側にブレーキの圧がかかるように対策が必要です。
3
パッドは外側が偏磨耗し、なんだか崩れ落ちてます。経年?長距離走り過ぎ?引きづってた?
お互い合わせただけで凄いブレーキダストの粉が舞いました。まさか20万km無交換なんて事は無いよね?
ミライースだとエンジンブレーキ強過ぎて、むしろブレーキ踏めないから有り得るんだけど、N-ONEも似た感じか?
4
とりあえず清掃完了
5
ピストンはこんな感じ
助手席側が明らかに傷ありでした
6
耐熱塗装完了
モノタロウブランドのやつです。
足りないかと思いもう1本用意しましたが、むしろ余るくらいでした。
今回はオーブンで念入りに熱入りやりました。
7
比較
右が新品
8
中が錆びるのは仕方ないですね
9
社外品です。ミヤコで型番はCPT-89。
ターボ付きだと変わるんかな?その辺は調べてないです。
10
ホンダはスライドピン上下で形状違う様にしてるんかな?
綺麗な丸形状が車両下側(地面側)になる様です
スライドピンは再利用します。
11
オーバーホールキット
これも社外品です。ミヤコでTP-89。
ホンダの軽自動車は割とこの辺一緒なのね
12
スライドピンが未だ苦手意識あるので、グリスは良さそうな物を用意しました。取り外す前と同じ程度の寸法で組み上げました。
スライドピン内部のグリスの量は分かるんですが、スライドピンの飛び出し長とか規定値無いんかな?
私は丁寧にやったら全部22mmになったので、これで良いんかな?と完了しました。
13
組み上げ完了
スライドピンとボルト、ブリーダーキャップ?だったか交換時の排出口も交換すれば良かったかなぁ。
14
ラパンの時と違いDIXCELで統一しました
と言っても1番安いグレードですが。
パッド DIXCEL KPタイプ 331118
ローター DIXCEL KDタイプ 3310422
15
交換前
キャリパー取り外し時に固定ビスは取り外してあります。
16
ローター固定ビス。
これは純正品にしました。
品番:93600-060140H
17
パッド内容物
グリス付き
18
シムまで入ってます
格安なのに至れり尽くせり
19
組み上げ完了
ローターが思っていたより落ち着いた色でした
ビートはもう1段階上のグレードにしようかな

※軽自動車にのみ設定されている安さがウリのグレードの様です。耐熱塗装とパッケージを簡素化して値段を落としたそうな。
20
助手席も完了
21
ブレーキマスターに入るフルードが大容量
交換作業が凄く楽です
22
フルードはいつものモノタロウ
23
試走はまたどこかで様子見て
敷地内動くだけなら特に問題は無さそうでした

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換&スライドピングリスアップ

難易度:

フロントブレーキローター端面塗装

難易度:

ブレーキキャリパー塗装(筆塗り)

難易度:

ブレーキマスターシリンダー流用内容

難易度: ★★★

パッド交換

難易度:

リアドラムの錆取り&錆防止

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kuhl ちなみに見えているのが全部内部の埃です。液晶表面じゃない。」
何シテル?   05/26 14:37
Kuhlです。 中古で購入したビートをいじっていきます。 コンセプトがしっかりした車が好きです。 どうせなら何か記録が残したいと思い始めました。 〇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Modulo / Honda Access Modulo X サイドステップガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 19:34:02
本当に短い😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 16:39:56
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 16:38:48

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
メインカーとして使用中の車 走行距離 175,000Km 購入価格 \350,000- ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
車好きあるあるかもですが、足車買ったら足車も気に入ってしまい、雪道で走らせたくないので、 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
個人売買にて購入した車 単独事故を起こしたラパンへの後ろめたさが消えず、高額修理箇所も増 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
2021年2月9日(火)に納車。使用目的は通勤足車。 ¥93,000にて個人営業の中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation