• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月21日

旅2014 ~ 4日目 ~

 旅2014 ~ 4日目 ~  4日目の朝です。

出発前からこの日は雨の予報でしたので覚悟はしていたのですが、総帥交じりの曇り空です(笑)





この日は三陸側に出る予定で雨が降らないようであれば宮古の浄土ヶ浜に行ってみようと思っていたのですが、どう足掻いても降りそうなので宮古までは行かず国道45号を南下して田野畑村から盛岡方面へ。








前々から相方が行ってみたいと言ってた日本三大鍾乳洞のひとつ「龍泉洞」に行きました。
鍾乳洞なら雨でも大丈夫ですからね(^^

ただ不思議だったのが龍泉洞の近くに来て案内看板が無い・・・
なので通り過ぎてしまいました(爆)

まあナビがあるから良かったのですが、一昔前だと苦労したでしょうね。











引き返して駐車場に入ると宇都宮ナンバーの後期型アスが停めてあったので・・・
お決まりの勝手にプチオフ決行です(笑)

この時にはまだ「2日後にはアス乗りの某○○○氏とオフだなぁ」と純粋な私は何も疑う事無く思っていたのです。








で、龍泉洞の中に入って見ましたが・・・狭っ!(^^;
アップダウンも結構きつく翌日筋肉痛になるほどの運動量でした(汗)

土地柄、秋吉台の秋芳洞を知っているので余計にそう思ったのは否めませんが規模が全然違いましたね。

それと写真ではそう見えませんがライティングがとても暗くよく見えないという感じでした。
ライティングだけでももう少し明るくできないものかなぁ・・・







おまけに雨でも大丈夫と思っていたのですが上から・・・雨漏り?(爆)
よく見るとポリカーボネート製の波板があちらこちらに設置してありました。なので明るくしたくないのかもしれません。






ここを後にして盛岡方面に走ります。



雨は降ったり止んだりですが山越えをするような道では標高の高い所を除いて終始こんな感じで紅葉が楽しめましたので天気が悪かった割にはまずまずでした。










クイズ「くろうん」を探せ! Part 5(汗)
その後訪れたのが、ここも相方が行ってみたいと言ってた早坂高原。
短角牛が放牧されているとの事で行ってみたのですが寒かったので・・・(^^;

ここの「早坂高原ビジターセンター」定休日が木曜という事で閉まってました・・・
(・・。)ん? 今日は火曜日なんですけど・・・(爆)







この後は、この日の宿に向かいます。


この日の宿はやはりいつもの安比グランド・タワーです。
今年もセミスイートのとってもお得なプランがDMで届いていたので・・・(^^







ホテルにチェックインして天気予報を見ると木曜日まで全国的に総帥 雨・・・・(ー’`ー;) ウーン

こうなったら実力行使です。
翌、水曜~木曜は日本海側からあの総帥の塊を太平洋側に追いやってやろうと決意を固め眠りに就くのでした(笑)




本日のディナー

メインダイニングのラパンドールで昨年は前沢牛のフィレを頂きましたので、今年は前沢牛ロースに挑戦してみようかとも思ったのですが歳のせいか3夜連続のステーキは・・・という思いもあり、焼肉の李朝苑で前沢牛ロースを焼いてみました・・・が、なにか?(笑)


ブログ一覧 | クラウン ハイブリッド | 日記
Posted at 2014/11/07 02:29:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分上々🥳
blues juniorsさん

小旅行の最後は甲陽園のツマガリへ
パパンダさん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

愛車と出会って1年!
のび~さん

ミルボン ニゼル ドレシア ジェリ ...
剣 舞さん

中毒か、信者か
ハルアさん

この記事へのコメント

2014年11月7日 22:39
総帥交じり(爆)

こんばんは。

非常に良い表現かとw
今度使ってみよっと(笑)

龍泉洞や宮古方面は嫁さんの母親の地元地方で普段からよく話にも出てくるせいか、すぐ頭に地図が浮かびました。
ちなみに、自分もたまにこういった鍾乳洞にドライブがてら寄りますが、やはり秋芳洞が一番スケールが大きいかな?と思います。

それにしても【くろうんを探せ】がやはり難しすぎて解りません(笑)

てか、肉・・・
最近は魚が良い、とまでは言いませんが肉食べ過ぎると胃もたれするようになってきました(汗・・・
昔はどんだけ食べても平気だったのですが、寄る年波には勝てません・・・orz
でも肉食べたい(爆)
コメントへの返答
2014年11月8日 1:03
(^∇^)アハハハハ!

こんばんは。

これ以上の表現が見つかりませんでした(爆)
広辞苑に載るかな?(^^;

東北を訪れるのは13回目になりますが、これまで三陸側に出たのは昨年久慈へ行ったのが初めてで、今回が2度目です。
天気の関係もあったりしたのですが仙台から三陸沿岸を通って八戸まで400km程あり高速が無いので、なかなかアクセスしづらいというのが大きな理由ですね。
でも徐々に高速が整備されてきてますので行きやすくなると思います。
ただ、整備された頃に私が東北まで行く元気が残っているかどうかですが・・・(笑)

「くろうん」を探せ! ・・・( ̄  ̄;) うーん
前回もですが、これで解らなければボディに「くろうん」と書くしかないのかな?(笑)
それともみん友解除!?(爆)

確かに近年肉ばっかりというのはどうも・・・
と思う事が多くなりました。
が、レストランに行くと迷わず肉を注文してますけどね(汗

2014年11月8日 23:53
昨夜からダウンしました(´・_・`)
私に何か念じましたか?^^;

こんばんは。

天候は残念ですね。勢力が強いのでまあ諦めるしかありません。

頭がボケボケしているせいか「くろうんを探せ」はやはり難題です(笑)

アスリート・・・私かと思いました(笑)
私と合流するまで今しばらくお待ちくださいね。

体調不良につき要件まで^^;


コメントへの返答
2014年11月9日 3:27
誰のパンチですかね? ☆(゚o゚(○=(-_-○
p○mさん?総帥?
それとも・・・σ( ̄∇ ̄;)わて?(爆)

こんばんは。

勢力もですが1週間、全て晴れるという事もまず望めない時期ですから・・・

頭がボケボケ・・・
天然ですからね。もう間もなくその事が明らかになります(笑)
そう言えばクラウン繋がりも切れたのでポメ吉さんこそ、みん友解除!?( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

体調、早く治してくださいね。
ついでに天然も・・・(爆)


プロフィール

なぜか今まで所有してきた車がすべて製造中止になっています...。 嫌わずに付き合ってくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
平成24年11月 新車で購入 まさかの2台目(笑) ハイブリッドは単一グレードでの構 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成24年10月 新車で購入 久々にメジャーな車を買いました。 これは私が生きてる ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
平成22年 新車で購入 これは生産中止にはならない・・・ いや、カスタムはヤバイ!?( ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
平成20年 新車で購入 時代の流れに乗って、初のハイブリッド車です。 かなり無理して ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation