• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月23日

旅2014 ~ 6日目 ~

旅2014 ~ 6日目 ~  6日目の朝です。

夜の内に降っていた雨は朝には上がって、朝食の頃には少し青空が見えていたのですが、すぐに見えなくなりました。

天気予報は山形~長野まで曇り・・・( ̄  ̄;) うーん


でも青森・秋田は晴れだったので前日に頑張った成果が出たようです(笑)





西蔵王高原ライン付近
なので予定どおり列島に居座ってる総帥の塊を太平洋側に追い込む事にしてホテルをチェックアウトします。
この辺りの紅葉は丁度見頃を迎えてきた感じでした。






この日は長野まで南下する予定です。






月山湖PAにて
山形道を日本海側に向かって進みます。
寒河江に入った頃には随分と天気も良くなって青空が見えるように・・・
前日に頑張った甲斐がありました(T▽T)エガッタ エガッタ

ただ総帥は高い山に引っ掛かる傾向があるようで月山の山頂は見えませんでした。







クイズ・・・やっぱやめておこう(爆)
山形道は月山ICから湯殿山ICがまだできておらず、ここで一般道の月山花笠ラインに降ろされるし紅葉も見頃だったので近くにある「月山弓張平公園」に立ち寄って見ました。

運動公園とキャンプ場が一体となった施設のようですが平日という事もあって誰も居ませんでした。
食事処や土産物屋も無いので観光地という感じではなかったですね。









月山花笠ライン(国道112号)
月山弓張平公園を後にし、綺麗な紅葉を見ながら日本海を目指して走ります。











「道の駅 あつみ」にて
お昼頃にやっと日本海に出る事が出来ました。
少し雲は多めですが良い天気でこれなら翌日も大丈夫そうです(⌒-⌒)ニコニコ

この後、新潟から北陸道に入り長野を目指します。






ところが・・・


上越に近づくにつれまた 総帥  雲が現れはじめます。





妙高山
どうやら高い山が増えてきたので引っ掛かってるようです。
これだから年寄りは・・・(爆)

上信越道に入るとその傾向は更に顕著に表れました。






まあ私を恐れて太平洋側に逃げてるようなので、これ以上追い込む必要も無いだろうと思い宿にチェックインです。






この日の宿は「タングラム斑尾」で、ゴルフ場とスキー場が併設された東急リゾート系のホテルで、ここに泊まるのは初めてです。

東急が経営しているという事もあって平日なのに宿泊客がわんさかと・・・(^^;



もう一軒ちょっと気になるホテルもあったのですが、そちらはお高かったので今回はこちらにしてみました(笑)





さあ、翌日はいよいよオフの前半戦。
天気も良くなりそうなので楽しみです(^^




本日のディナー

ここのホテルは基本バイキングなのですがグレードアッププランの「信州牛しゃぶしゃぶコース」にしてみました。

「信州牛」という看板なので霜降りの肉かと思いきや・・・
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

でも見た目以上に柔らかく美味しいお肉でした。



ブログ一覧 | クラウン ハイブリッド | 日記
Posted at 2014/11/09 22:21:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

懐かしい、黴の匂いがしました ( ...
tompumpkinheadさん

大衆割烹 岩井屋
RS_梅千代さん

6/9 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

FC-WORKS6月オフに参加して ...
つよ太郎さん

株主総会の季節ですね
パパンダさん

祝🎉香楽復活
fuku104さん

この記事へのコメント

2014年11月10日 0:50
あ、ようやく総帥の呪縛から解放されつつあるようで・・・

こんばんは。

久々にこちらで青空を拝みました(笑)
タングラムは・・・ねぇ・・・
自分は冬にしか行った事がありませんが、立地等考えるとオフシーズンはなかなか厳しそうです。。。
肉が厳しさを物語っています!?

クイズ・・・
今日は正解出せそうだったのに中止とは残念!(爆)
コメントへの返答
2014年11月10日 1:13
ええ、2日間頑張った甲斐がありました(^^

こんばんは。

当事者の私も久々でした(笑)
諏訪まで2時間以内で日本海側からアクセスしやすい所の肉宿(爆)が見つからなかったんですよ。

いっその事、アンビエント安曇野に2連泊しようか?とかアンビエント蓼科にするか?とかも考えたのですが新規開拓してみました。
相方も不満タラタラでしたがお値段見て
(*`д´)b OK! と・・・(笑)
でも折角なんで、もう少し高くてもいいから上質の信州牛を味わってみたかったですね。

紅葉時期というのもあると思いますが大型の観光バスが10台以上入ってたので平日なのに客さん多かったですよ。

(゚∇゚ ;)エッ!? クイズ・・・
天邪鬼なんだから(◎`ε´◎ )モーーゥ!

2014年11月10日 6:02
・・・まあ、↑あまのじゃく♪(@v@;

ってか、この週末のグズッたお天気は誰のせいか解っていると思いますけど(爆

くろうんさん、お早う御座います。。。
昨日は面倒な雨の一日でしたけど、帰宅してからはひところ雨がやんでいましたので、夜な夜な徘徊してご近所に恐れられているどこかの誰かさん同様、水洗いとセーム革での拭き上げを敢行いたしました(^ ^;

やっぱ、愛車を綺麗にしておくと、一週間気持ちよくお仕事に精を出せますね!
・・・って、うちのマンションでは、やっぱどうも奇行の様に見られている感じでしたよ。。。
コメントへの返答
2014年11月11日 0:35
でしょ!(笑)

(・・。)ん? 誰のせいって・・・
皆さん解っていらっしゃると思いますよ(爆)

こんばんは。

こちらも昨日は午前中雨でした。
折角の休みだったのに・・・いい加減にしてくださいよね!
o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

まあ、午後には上がったのでまだ良かったですが・・・

愛車を綺麗にすると確かに気持ちはいいですね・・・
この旅から帰ってまだ一度も洗車してませんけど・・・(汗)

2014年11月10日 11:47
↑ん?
週末雨?

ウチ方面はどんより空でしたが、昨日は降りませんでしたよ??
距離にして100kmも離れていないと思うのですが、おかしいですねぇ・・・

ちなみに土曜は伊豆方面に出かけていましたが、雨予報に反し時折晴れ間も出る天気でしたが。。。

てことはやっぱり・・・
コメントへの返答
2014年11月11日 0:42
こちらも昨日の朝、少し降ったので総帥が暴れてるのが判りました。
なにかお気に召さない事でもあったのだろうかと危惧してます(笑)

をっ、伊豆行かれたんですね。
総帥20号がきわどい感じでしたが当初の予報より早く通り過ぎたので良かったですね。

アップ心待ちにしてます(^^

2014年11月10日 20:21
>奇行の様に見られている感じでしたよ
感じじゃなくて、正にその通り(笑)

こんばんは。

ホテル選びも旅の楽しみの一つですから、
価格か食事かで悩みますよね。
殴られてなくて良かった^^;
肉と同じで私も外見より中身で勝負です(笑)

くろうんクイズ・・・残念(`^´)
今回はとける自信がありました。
私もやろうかな?クイズpomさん・・・じゃなく
pomeさんを探せを(笑)

コメントへの返答
2014年11月11日 1:01
(゚ー゚)(。_。)ウンウン
正にですね(笑)

こんばんは。

今はネットで、いろんな情報が調べられますから便利な世の中になりました。

殴られる事は、まずありませんね。いつも蹴られてますから・・・(^^;

(゚∇゚ ;)エッ!? ポメ吉さんが中身で勝負!?
ヾノ・∀・`)ムリムリ (爆)

pomeさんを探せ・・・誰も見つけられないというか探さないと思います( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


プロフィール

なぜか今まで所有してきた車がすべて製造中止になっています...。 嫌わずに付き合ってくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
平成24年11月 新車で購入 まさかの2台目(笑) ハイブリッドは単一グレードでの構 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成24年10月 新車で購入 久々にメジャーな車を買いました。 これは私が生きてる ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
平成22年 新車で購入 これは生産中止にはならない・・・ いや、カスタムはヤバイ!?( ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
平成20年 新車で購入 時代の流れに乗って、初のハイブリッド車です。 かなり無理して ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation