• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-555の愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2022年8月22日

ファイバースコープカメラでのピストン&吸排気バルブ撮影 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
この距離で見てると3番のピストンヘッドは付着物が少なく見えます。

この前RXプラグに交換する時に見た純正プラグは焼け気味でしたのでその影響か? 良く燃えてるからか付着物が少ない??


前回 四気筒でプラグの焼けにバラつきがありましたが、プラグ交換する事により同じ焼けになりビックリ。
焼けの違いは空燃比に絡むインジェクターの誤差か何かかと思ってましたが、プラグの影響だったとは。
2
3番の吸気バルブにカーボン付着は見られますが、11万キロの車としてはそこまで酷くない?

これから2本目のLOOPパワーショットを入れるので、その後の400キロ程走行し変化があるのかが楽しみです。
3
こちら3番の排気バルブ。
1番も3番も付着物の量はそこまで大差無いものの、1番の方が吸気バルブに付着してる厚みは薄いかも。
4
4番は前回よりも白っぽい所があり良く燃焼してる?
前回の4番は湿ってるような跡がありましたが、プラグ交換で改善された?
5
4番の吸気バルブ。
6
4番の排気バルブ。

7
みんカラアプリのバグなのか、画像を選んで確定しても…違う画像が表示された…💦🥺

またiPhoneの『写真』での並びとは違う順番に画像が並んだり…比較写真を載せたい時は使いにくいな💦🥺

8
新しく購入したデュアルカメラなファイバースコープで吸排気バルブの状態が分かりました。
これから添加剤などを使用してどれが1番効果あるのか、それともまるっきり効果無いのか、それが目で分かるのはありがたい♪


ただ前回よりも高い金額なファイバースコープカメラでしたが、カメラがデュアルになったぐらいで画質の向上は認められず…🥺

むしろLED照明が3段階しか無く、しかもピント合う距離が近いので露出オーバーで白飛び😱笑笑 
明るさ無段階な安いファイバースコープのが良かったじゃんw


SDカード保存な画像は写真と動画で別ファイルになってて、しかも番号が写真と動画で連番になってないため、比較するのに間違えないよう数字を撮ってから動画に切り替えたり…の意味が全くなくなってしまった!😱


サイドカメラのピントの合う距離は注意して選びましたが、明る過ぎるとか、連番モードが無いとか、そこは分からなかった…😭
皆さんデュアルファイバースコープカメラを購入する時はご注意を〜🥺

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換2

難易度:

オイル交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

エンジンオイル交換。

難易度: ★★

エンジンタペットカバー交換

難易度:

エンジンオイル交換☆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「YR-advanceのエアクリBOXを付けて低回転のトルクは減ったけど、音と中〜高回転は楽しいから深夜に爆走ドライブ♪

爆走と言っても近所クネクネ道じゃ3速でレブまで引っ張れるわけでも無し、コーナーでも2速で引っ張りきらずに3速に入れるから低〜中回転のトルクが太い方が良いよな…」
何シテル?   09/14 02:34
taka-555です。よろしくお願いします。 名前から分かるように昔はスバリストでした!w DA62WのエブリイワゴンからコルトラリーアートVer-Rに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 19:01:02
YOKOHAMA DNA ECOS 205/45R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 02:52:55
HIDバーナーを激安中華製の6000Kに交換しよう!(バーナー交換編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 20:10:41

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
エブリイワゴンDA62Wから乗り換えとなりました。 車は降りたはずでしたが、久々に復活 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
MT・4WDで探しましたが中古が全然無い!💦 2020年7月に中古購入114889km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation