• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らぶりぃぱんだのブログ一覧

2010年06月17日 イイね!

がんばれ!!

がんばれ!!日本が初戦で勝利したのがまだ記憶に新しいですが、こちらはもっと強敵に挑もうとしています!

「mini VS 911」

カー関連情報サイトのレスポンスによると、MINI側が911に勝負を持ちかけたとかなんとか。


当の本人(mini)はやる気満々で練習しているようです!

動画をぜひ見ていただきたいのですが、911に負けないように健気に練習するminiの姿がたまりません!


ドアとか鍛えて何するの(笑)



ボンネットでダンベルも(爆)


911はスポーツカー=アスリート色が強いですが一方のminiはコンパクトカー=大衆色が強く、訓練の仕方にも大いに反映されていて大変面白い!

設備の整った施設で鍛える911。対して雑草魂で自主トレするmini。カワイイです。

面白いのがminiが遠吠えするところ。エンジン音でなくてホーンなんですね~!全体的エンジン音がありません。車の声はエンジン音だと思っていた私には新鮮でした。


「カーズ」の実車版みたいで面白かったです。ぜひご覧あれ☆


</object>
Posted at 2010/06/17 23:52:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月14日 イイね!

まうす

最近文字数の多いブログばかりですが、本日マウスを新しくしました。

いつも純正を使っていたので初めての社外なのですが、もんのすごく楽!

パソコンはネット中心なので『戻る』ボタンがあるものを購入しました。


今までは左手でバックスペースを押して戻っていましたが、新しいのはほとんど動かさずに操作出来る!マウス一つでこんなにも変わるのかと思いました。エルゴノミクスデザインで握りもイイです。機種はかなりの数を触り、試して、結局マイクロソフトのモバイルマウス4000にしました。戻るボタンの位置重視で、競合で考えていたエレコムは壊れやすく、電池のモチもイマイチみただったので・・・


私は家族共用のデスクトップと個人のノートの二台体制で、今まで準備が楽なデスクトップのDELLの5150Cをメインにしていました。しかし構造上の問題で、ファンの音がひどい・・・ウィルス検索でもしようものならジェット機みたいな音です。
しかもスペックの割りに動きが遅いんです・・・光なので回線は100Mbpsなのですが・・・
ノートは学生時代に必要になるだろうということで買ってもらったHPのnx4300なんですが、こちらは説明書が新品なのに付属していなかった業務用みたいなパソコンです。無線LANで飛ばして54Mbps。

OSはXPで、CPUはPenMの1.73GHzですが、今年にメモリも512MBから1.5GBにアップして快適!
ハードディスクは60GBですが特に何も入っていないので気にしてません。


ウィルスソフトも更新時期でしたので、新たにマカフィーを入れました。今までウイルスバスターにノートンにカスペルスキーを使いましたが、設定をわずかに変えて使用するくらいなのでさほど違いはありませんでした。
しかし前回カスペルスキーで検知されなかったアドウェアが見つかったりで強そうです(特に害はなかったです)。
カスペルスキーは更新がやたら多かったです。ノートンは会社がハックされちゃいましたからね・・・


みなさんはどんな環境でみんカラしてますか~?
Posted at 2010/06/14 22:10:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月13日 イイね!

ジュークボックス?

ジュークボックス?今日は久しぶりに洗車してきました。相変わらず黒なのにコイン洗車。自宅だと水汲み大変なのと洗車機だと300円ですし。

と、今日は奮発して500円のWAX洗車をしてみると、、、、





染みだらけ~orz





何だよも~・・・結局ワックスで落としながら二度手間でした。宮野木のオートウェーブですが、私のとは相性が悪い様子。それに前回粘土かけたのにもうリアがざらざらでした。来月本気出してやらねば・・・


それからカレストにジュークを見に行ったのですが、道中。。。

高速の入り口と一般道の分かれ道で、そこそこ混んでいたんですが、2車線中左車線の高速入り口から、猛スピードで割り込み、危うくぶつかるところでした・・・

その車はミラの営業車。ナンバーは1680。名は東建でした。
歳は40前後で、接近してよく見ると、、、

電話しながらの片手運転で割り込んできてました。ハザードもなし。

もうね、ホントに降りて怒鳴りつけてやろうかと初めて思いましたよ・・・会社の看板背負ってるのに・・・
そのあとも携帯してるもんだからウィンカーは出さないしブレーキも直線でぱかぱか踏みまくりでした。
車が傷だらけでぼこぼこだったので何度かぶつけているのでしょう。気分悪かったです・・・

仕事熱心なのは良いことですが、安全より大切なモノなんてないでしょう。




気を取り直してジュークですが、幅が1.8m近くとかなりあるので全長4.1mのスペック以上に大きく感じます。しかし最近の車はドアの開閉音が良いですね。一昔前の高級車もビックリです。

最近の車の定番、走行モードが選べるシステムが付いているようで、その操作をオーディオみたいなコンソールのパネルで操作するのですが、このパネル以外がものすごくフツーなんです・・・
せっかくカッコイイ操作パネルがついているのに台無しです。シフト周りもちゃっちかったです。
シートやなんかは細かく見ませんでした。
K12マーチのようにキャビンがフェンダーに対して絞ってあるので広さは期待出来ません。
高さがあるのでトランクの使い勝手もさほど良くないでしょう。

外装はかなりマッチョですね。好みは分かれると思いますがデュアリスなんかはもっと大きいですし、競合はいないと思います。
最近の車に限らず、フロントバンパーのスリットやインテークってメクラがしてあってダミーなのが多いのですが、ジュークはほとんどがちゃんと機能していました。コレには関心です。

そしてもう一つ。初めて見るとヘッドライトがドコ?って思っちゃいます。
ライト類はボンネットあたりと、バンパーにある上下2段なのですが、下段のフォグみたいなところがヘッドライトで、上段はポジションやウィンカーです。

じゃあフォグはドコなのさ?となると、バンパー下部のインテーク内にきれいに収まっていました。

う~んこのデザイン良いですね。クロスオーバーなので地上高が170mmありますが、4駆みたいにオナカが丸見えということもないですし、場所によっては立体駐車場にも入りそうな全高1565mmです。ということはボディがすごく平べったいということなんですね。
テールランプはZ34みたいです。尻フェチにはたまらないドッシリとしたスタイル。もちろん抑揚もあります。

さらに気に入ったのがこの見た目で1170kgしかない車重!馬力は114psと控えめですが飛ばす車ではないので十分でしょう。加速感ではカローラ程度だと思います。
コレはスタイルを楽しむ車なので仕方ないと思いますが、2WDのみの設定です。
レガシィアウトバックみたいに樹脂むき出しフェンダーで4駆の設定があっても面白いかもしれません。


無理やり日産顔っぽくした、奇抜で良い意味で気持ち悪いデザインの、アクの強い、見た目を楽しむ車だと思います。価格は170万あたりなのでこのデザインにその価値を見出せる方は「買い」でしょう。


肝心の画像ですが、撮影禁止の札があったので撮りませんでした。
画像はカービューさんより。リンクは同じくカービューさんのフォト満載の特集からです。
Posted at 2010/06/13 23:59:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月12日 イイね!

好み

好み画像はハワイのワインディングだそうです。起伏が多く、気持ちよくドライブ出来そう。

ワインディングではフェラーリやランボルギーニなんかには到底敵いませんが、インプレッサって改めて速い車なんだなと思います。
乗っていてもそう感じますし、実際にスペックを見てみるとさらに!


私のGC8車重が1220kgで馬力が240ps
コレで新車時230万円だったようです。
パワーウェイトレシオが5kg/psです(少ないほうが速く、カローラだと10あたり・フェラーリ カリフォルニアで4ぐらいです)。


ミニバン勢はどうなんだと調べたら、軒並み2000kg近いんですね・・・3.5Lで280psありますが重い重い・・・コレで煽られたらたまりません・・・急ブレーキしたら止まらないでしょう。

ストリームやオデッセイのアブソルートなんかは軽さ・低さもありカッコいいですし、体感で速く感じます(エリシオンのプレステージは馬力はありますが重いので正直遅いです)。



個々それぞれ好みはありますが、私が自分で乗る車に求めるのは「カッコよさ」と「速さ」です。
人と違ったことが好きなので「キモい」のも好きです(ヴェロッサとか新発売のジュークなんか独特)。
お買い物なら軽が楽だし、人を乗せるなら酔わないセダン、みんなでワイワイならミニバンです。

今乗っているクルマ、みなさんはなぜその車を選びましたか?

Posted at 2010/06/12 22:44:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月09日 イイね!

にゅる。

にゅる。インプレッサのセダンバージョンのニュル走行動画がアップされたようですね☆

いや~最古のMyインプレッサと比べるとエンジン音から全く違いますね・・・
水平対向というかNAのVTECみたいにファーっと回ります。200kmからもグイグイ加速するし!

挙動もものすごく安定していてガッシリしています。

市販車ですが、広報車ならぬロールバーありのテストカーですので市販とはまた微妙に違うのでしょうがやっぱりスゴイです。もちろんマキネンも!
一見の価値アリアリですよ~☆

画像はスペックCらしいですがまた出るのでしょうか?それにアネシスのエンブレムがないです。
Posted at 2010/06/09 22:42:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「買い物先でボンネットに10ヶ所ほどイタズラされた。一つがべっこり凹むほど。警察の方も親身に対応してくれたし、クルマを直していると色々な方が話かけてくれる。皆さん口々にヒドいことする奴がいるなって。こういうやりとりがクルマを守れなかった自責の念をほぐしてくれる。本当に救われる。」
何シテル?   07/11 19:55
シャチが好きなひとりのインプレッサ乗りが送るブログ。 物語は主人公『らぶりぃぱんだ』とその良き相棒であり被験車である『インプレッサ』を中心に、ともに過...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
678 91011 12
13 141516 171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 13:45:47

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
SUBARU IMPREZA WRX(AWD+Turbo+MT) ブラックマイカ。 プ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
HONDA PRELUDE Si VTEC(FF+MT) シャーウッドグリーン・パール ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
某激安の殿堂で購入したミニベロ。 コダワリのダイヤモンドフレームにフラットハンドル。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
NISSAN MICRA A♯(FF+MT) ライトグリニッシュシルバーパール。 プレ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation