• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らぶりぃぱんだのブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

イオン

本日ドライブをしていたら、アクセルオフでエンジンブレーキがかかった状態で「ガラガラ」と小さな音ですが社外クラッチみたいな音が発生しました。

クラッチや駆動系オイルは全てノーマルなので、定番の遮熱板かデフでしょうか?
交換後すぐのときも、エンブレ状態からクラッチを一気に切ると少しは鳴ってたと思うのですが曖昧です・・・
とりあえずは現状で様子見です。
エンジンはオイル漏れも全くなくスムーズで快調です☆水平対向は漏れなく漏れる(どっちだ)なんて聞きますが当たりエンジンだと思います。もう8万kmなので経年劣化でそのうち滲み出すとは思いますが・・・
とりあえずは現状で様子見です。



ソレとタイヤの空気圧ですが、純正値のまま乗っていますが、コーナーはやはり粘り強く走れます。純正値、侮れません。乗り心地、安全性うんぬんあるかと思いますが、走行性能もバランス良い値だと思います。
Posted at 2010/06/06 16:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月05日 イイね!

空気圧

先日、古いレブスピードのDVDを見ていて空気圧の記事があり、本日調整してみました。
だいたい出かけるたびに見ていますが、純正15インチでF2.3・R2.2で、17インチに2インチアップしているためやや上げめのF2.5・R2.4あたりにしていました。
温度は少し街乗りして、全てタイヤがほんのり暖かいときです。ストリートだとグリップが最大になるまでそうそう暖められないので・・・


コレを今回は純正に合わせましたが、見た目にタイヤ下部がややたわんでいます。しかし空気圧上げめの時より、乗り心地が良くなったのとグリップが上がりました。レスポンスはややダルですが安定志向で良いでしょう。加減速の抵抗は増えて、出だしはややニブ。しばらくコレで乗ろうと思います。


よく1インチアップで空気圧0.1アップなんて聞きますが(私の例だとF2.5)、ロードインデックスが下がっていない限り純正値付近で良いでしょう。
それに段差でホイールが歪むなんて言いますが、最近のタイヤは縦剛性も高いのでそうそう大丈夫だと思います(よほどハイスピードで高い段差を通過しないかぎり)。それよりもそんな理由で空気圧を2.8とかものすごく入れる方がバーストの危険があるかと思います。

皆さんは空気圧管理、ちゃんとしていますか??

Posted at 2010/06/05 18:38:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「買い物先でボンネットに10ヶ所ほどイタズラされた。一つがべっこり凹むほど。警察の方も親身に対応してくれたし、クルマを直していると色々な方が話かけてくれる。皆さん口々にヒドいことする奴がいるなって。こういうやりとりがクルマを守れなかった自責の念をほぐしてくれる。本当に救われる。」
何シテル?   07/11 19:55
シャチが好きなひとりのインプレッサ乗りが送るブログ。 物語は主人公『らぶりぃぱんだ』とその良き相棒であり被験車である『インプレッサ』を中心に、ともに過...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
678 91011 12
13 141516 171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 13:45:47

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
SUBARU IMPREZA WRX(AWD+Turbo+MT) ブラックマイカ。 プ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
HONDA PRELUDE Si VTEC(FF+MT) シャーウッドグリーン・パール ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
某激安の殿堂で購入したミニベロ。 コダワリのダイヤモンドフレームにフラットハンドル。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
NISSAN MICRA A♯(FF+MT) ライトグリニッシュシルバーパール。 プレ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation