2009年12月04日
眠れない…
そして初のケータイからのブログ。
眠れないのでお気に入りの曲を歌う人のブログを見てたら、料理を作ったと書いてありました。
ふむふむ、『むにえる』か。
むにえる、ムニエル…
(゜_゜)エヴァの使徒みたい。
考えたら余計に眠れなくなってしまった…orz
ムニエルめ…
だいたい何だムニエルって…
たぶんファミレスで出てくる銀紙に包まれて、開けるとたまらなくイイにほひのするアレか。
ムニエルって名前も何だかカワイイじゃないか…
ムニエルめ…

Posted at 2009/12/04 02:36:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年12月02日
あ、私ではないですよ?
私、ヤング~系のマンガが好きで以前まではかなり買ったりもしてました。
車系・アクション系のが目当てだったんですが、巻頭巻末には必ずグラビアがあります。
ソコもしっかり見る(コッチが本命か(爆))ので、かなり詳しいのですよ。あ、この娘誰々だ~くらいですが。
中でも
石井めぐる・川村ゆきえが好みです。
ぽっちゃり丸顔が好みなんです。
最近は滝川綾なんかも。
他にも
鈴木梨乃
小町桃子
豊田エリー
なんて方々がいますが、あ~カワイイな~って彼女に殴られても見ていたわけなんですが、
が、
鈴木梨乃=結婚+妊娠
小町桃子=結婚
豊田エリー=結婚
( ;´)Д(` ) うそ~ん
今年になってどんどん引退していきます・・・orz
特に写真集買ったりなんだりしてるわけでもないのですが。
何か卒業式の寂しさみたいなものがあります。
今ほどグラビアもなくアイドルがアイドルらしかった昔の方が切なさは強いような気もします。
私よりも年上の方々はいかがでしょうか?こんな経験ありますか?
それとキニナルアイドルとかはいますか~??
Posted at 2009/12/02 22:35:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年12月01日
本日映画の日で1000円なので観てきました!
マクロスFは何気なくDVDで借りたら劇中の音楽にハマってしまい、ちまちま見てからようやく映画を観ました。
最初は「エヴァみたいに今までの要約か」と思いましたが、中盤から徐々に盛り上がりました。
映画を観てからDVDを見たほうがイイかなと思います。
映画はまだ第一弾で続くようですが異なるストーリーなのか楽しみです。
Posted at 2009/12/01 22:18:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年11月28日
買いました。初めて。
ツタヤがポイント倍だったので本を眺めてると発見、オマケつき。
ラップ式の工具入れでした。コレが付いてるなら1500円くらいかな?と思って手にとってひっくり返すと・・・
「1700円」
タケェ!!( ; ロ)゚ ゚
でも買っちゃった。。。一番の理由はユーザーカーが146台載ってること。
チューニングカー雑誌ってたいていはデモカー中心ですが、基本的にお金かけたチューニングしかないのであまり参考にはなりません。
今回はユーザーカーのリアルがあると思いましたので。
色々見ているとGC・GFで黒ってほとんどいないんですね。この前も珍しいですねって話しかけられたり。
私はインプ=ブルーor白・後期になるにつれシルバーと思っていました。自分も青に乗るもんだと・・・
GDは結構黒もいました。
GHのターボもイイな~と思ったり(GRはマッチョすぎで・・・)。
Posted at 2009/11/28 02:11:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年11月22日
今日はやろうやろうと思っていたエアダクトホース(インタークーラーとスロットルの間のホース)にホースバンドを追加してみました。
EJターボはココが膨張して損失がでているとのことで、シリコンホースに交換するのが一般的ですが、お手軽チューンとしてホースバンドで締め付けることにより同じような効果がえられるとのことです。
EJ20はこのホースが短く、インタークーラー側とスロットル側のホースバンドに加え、真ん中にホースバンドを追加するとほとんどの面積をカバー出来ます。
結果は、踏みなおしのレスポンスが若干向上した程度です。裏側は樹脂のジャバラ(STiはストレートの強化品)のままなので今度はココに負荷がかからないか心配ですが・・・
敏感な方なら体感出来るかと思います。
ホースバンドはステンレス製で70~90mmのものがジャストサイズです。
次はダイスを使ってシフトレバーのショートストローク化を考えています☆
Posted at 2009/11/22 23:22:41 | |
トラックバック(0) | 日記