
8時40分
車の多さにウンザリしながら
ひたすら国道2号線を走る。
うまみも何もないので
サクッと割愛。
尾道にやって来ましたyo
尾道駅は2018年度末にリニューアル
レンタサイクルやカフェも入る予定なので
より一層県外からの旅行客も増えて賑わうでしょね
渡船で向島へ上陸。
美男美女のガイジンさんもサイクリング
オフタリサ~ン カッコヨスギデス~。
ブルーラインは今治市まで迷わず連れて行ってくれる
道先案内人。
今日の目的はしまなみを走るのが
メインではないので、
敢えて逆ルートを選択。
初めてのルートだけど
結果論として普通にブルーライン通り走った方が海は見れるし
しまなみ走ってる感があるので
初めての方はあまりオススメじゃないかも
美味しそうな上りにさしかかったけど、そうでもなかった(笑。
でも景色は良好。
下って海岸沿いを走ると真っ青な空と海
本日のメイン
向島で一番高い山、高見山へ
ヒルクライム
大きな看板があるのでそこから洋ランセンターの方に向かって
進みます。
この道はチョコレート工房
ウシオチョコラトルへ行く道。
が、
通行止め?の案内が…。
よく見ると高見山には行けそう
セーフ
気合を入れて上ると・・・
ここから先は完全に通れなくなってました。
そこの道は通らないから問題ナッシング
さて、高見山初チャレンジ‼
と、その時目に映ったイヤ~な文字が。。。
高見山通行止め
ガビョ~ン
せっかく来たのでどこまでなら行けるか
ちょっとだけ上ってたら、
少し進むとイノシシが勢いよく山を駆け上がっていくのが
見えて驚き‼️
襲って来なくてよかったぁ
土砂が崩れてる横を上り、その先には
バリケード🚧
車一台は通れるスペースはあるから
通れないこともないけどこの場合どうなんだろうねぇ〜?
何かあってもいけないので山頂まで⒈4キロ残してのDNF
仕方ないっちゃ仕方ないけど、仕方ないって思うしか仕方ないよね~
まぁせっかくなのでチョコレート工房に寄ってみた。
中には入ってないが(笑。
ここからでもまずまずの景色。
ふたたび海岸沿いを走りキレイな海にウットリ♡
因島大橋をバックに。。。
結局島一周した感じになっちまったが、これもまた楽しい。
サラバだ 向島。
本日の走行距離 85.5㌔。
~bowっと♪~
ブログ一覧 |
ロードバイク | 暮らし/家族
Posted at
2018/10/16 12:44:51