
先日買ったヤマトヌマエビの
水合わせが不十分だったせいで
☆になってしまい
色々と勉強しヤマトヌマエビよりも
値段が安いミナミヌマエビ5匹購入🦐
1匹60円だったかな?
隠れ家的になってくれたらなとあわせて水草も購入。
3束でお安く買うとことができるけど、水槽のサイズからして
3束は多すぎるので2束。
こちらの水草は外国産らしく、農薬?かなんか付着してるようで
そのまま使うと最悪エビが死んでしまう可能性もあるようなので
「水草 その前に」という薬を除去する商品を勧められ、
200円もするがエビのためならとこちらも購入。
使い方は2ℓの水道水に溶かし、10分ほど水草をいれておき、
あとは水道水でしっかり流すだけ
魚より水合わせに気を遣うエビたち
店員さんに聞けば水合わせに2時間ほどかけたほうがいいと。。。
オススメなのが点滴法。
点滴をするようにチューブからポタポタと水合わせをする方法。
こういうキットも売ってるらしい
水温合わせはエビの入った袋を水槽に浮かべて20分ほど
放置するだけなので猫に邪魔されないように気をつけるだけ♪
問題の水質合わせ
プラケースにエビを移し替え、少しづつ水槽の水を足し、
水を捨て、水を足しての繰り返し。
ホントに時間をかけてゆっくりと。。。
やたらエビが元気に泳ぎ回る。
これって危険のサインってじゃなかったっけ?
赤くなってるエビもいる。
これも読んだことある!
大丈夫か エビ達
最初、この方法で1時間ほど繰り返して、点滴法もやってみようと
チューブなど何も道具がないので
スポイドを使って一滴づつポタポタと落とす。
ただこの方法、付きっきりなので他のことができないという難点がある。
それでも辛抱強くポタポタ…
きっかり2時間かけて水合わせしたけど、大丈夫かしら
網でエビだけをすくいいざ大海原(水槽)へ
頑張って生きるんだぞ‼
そして次の日…。
3匹の生存は確認できたが、残り2匹はどこだ?
上手いこと水草にでも隠れていればいいんだがな
~bowっと♪~
ブログ一覧 |
ペット | ペット
Posted at
2020/01/24 11:27:46