
ニューマシーンを手に入れても
事故、落車などで傷でも付いてしまっては
元も子もない。
まして盗難でもされた日にゃ
泣くに泣けない。
そこで尾道は因島の大山神社でお参りしてきましたよ
LOOKで初の遠出
9時45分 尾道到着。
ぞろぞろとサイクリストたちが集まってきました。
人間100円+自転車10円=110円支払って向島に渡ります。
船内は自転車で埋め尽くされました。
近くにレンタサイクルもあるのでお手軽サイクリングも楽しめます🚲
ガチで走るというより止まって写真撮ったり景色を楽しみながらサイクリングを楽しんでる
ようでした。
11月だというのにすっごく天気が良く
ロード日和♬
こんなに気持ちいいと
彼女
嫁さんと走りたいな
大山神社は自転車の神様がいてサイクリストたちの間では有名で毎日たくさん訪れてます。
この日もたくさん訪れて参拝してました。
自転車祈祷もできます
お守りもたくさん。 どれにするか迷っちゃう
200円で引けるくじをしてみました。
おみくじと小さなアクセサリーが入ってます。
自転車のアクセは一番人気らしい
その他にもお守りを買ってこれで安心して乗れます。
たまたま一緒にお守りを選んでた県外から来てた彼と記念撮影(^^♪
せっかくここまで来たので
お守りにも書いてあったし、ついでに生口橋を渡ってみました。
橋からの眺めは最高だす

生口橋。
みかんと橋がまたよく似合う。
自撮りしたり、たくさんロードの写真を撮ったりと
たいへん有意義な一日を過ごせました。
また来るぜ 尾道
走行距離 約110㌔。
PS.せっかく買ったお守り 娘に一個取られました(泣。
~bowっと♪~
Posted at 2016/11/08 11:44:15 | |
ロードバイク | 暮らし/家族