
今日、お客さんのNさんから干し柿を頂きました。
自分が好きだからと自家製干し柿です。
奥さんは柿を剥くのが好きならしく、せっせと剥いてくれるけど
食べるのはあまり好きではないようです(笑。
では、なぜお客さんは大好きな干し柿を僕にくれたのでしょう?
答えは先生から干し柿を食べてはいけませんと、
ドクターストップがかかったようで
干し柿が手元にあると欲しくなるから
みんなに配って回ってるようだ。
糖尿病って言ってたかな?
田舎の庭先によく干してるのを見かけますが、
食べるとなるといつ最後に食べたのか分からないくらい
ずいぶんと前のような気がするし、そもそも
食べた事さえ記憶にない。
干し柿ってこんなに柔らかかったのかな?
干してる日数で違うのだろうか
この干し柿は手に持つとぐにゅぐにゅする
丁寧に一つづつラップに包んでくれてます。
一度には食べれないから少しづつ食べよう。
そして昨日は別のお客さんから「イモ要る~」とメール
なぜなら僕はすまふぉじゃないからLINEできないんです
要る、要る~
と、二つ返事で送り返し、娘は「ふかし芋が食べたい~」
おー、よしよし作ってやろう
イモもらいました。
お客さんの畑で採れた新鮮なイモ。
手前が長芋、奥が・・・里芋?
イモと言えばてっきりサツマイモだと勘違いしてた(汗。
長芋も畑でできるってビックリ
ムカゴを植えてどうのこうのって言ってたけど家庭菜園ってほとんどしたことないから
分からないや
Kさん、ありがとー
まぁふかし芋は今度作るということで今日は里芋を使って
こんなん作りました~🎶

まず里芋の土をきれいに洗って落として皮をむき、下ごしらえ
奥にはイカがスタンバイ
だし、お酒、しょう油で里芋とイカを煮る。
イカに火が通ったらイカを出し、里芋が柔らかくなるまでグツグツ・・・
煮汁が少なくなってきたらイカを戻します。

イカと里芋の煮物完成ですー
少しだけイカが硬くなってしまったけど、里芋サイコーに美味い♬
これは取り合いになるかも。。。
誰と誰が?
子どもはイカの方がいいに決まってるじゃん
なぁ、あいChan。
ちなみに今夜は寒いのでクレアばーさんのシチューです。
ごくありふれたシチューですが、最近貧血気味なのか
立てったときフラ~っとすることがあるのでほうれん草入りデス。
~bowっと♪~
Posted at 2016/12/15 21:42:35 | |
グルメ/料理 | グルメ/料理