
今日はココと決めてました♪
青い空に白壁が映えます
少し時間を戻しまして午前8時半
予定通りの時間に出発できました
分かりにくいかも知れませんが、サイクルジャージの背中のポケットに
しまう事ができ、走りながら補給することができます。
実はソイジョイやゼリー状飲料水など初めて食べるので
どんな味がするのか楽しみでもある。
天気がいいので小まめに水分補給も欠かせません。
約一時間ほど走った辺りで
パパパパッパパー♪
エネルギーチャージ
走りながら補給できるって言いながら初めてなもんで
止まっての補給(笑。
初めて飲みましたがこりゃ美味い
これからは常備しときたいですね
そうそう、僕はどこに向かってるかって言うと
上下と書いて
上下(じょうげ)町。
道中、こんな見事な桜も残ってました
上りの途中でしたが記念に一枚🌸
長く緩やかな坂をヘコヘコ上り、走ること2時間。
初めてやって来ました上下町。
こじんまりとした町ですが
白壁の街並みが人気を呼んで観光客もやってきます
今日は平日だったこともあり、人通りは少なかったですが・・・。
自転車に乗った小学生低学年くらいの女の子が「こんにちは~」
ってあいさつをしてくれたのは嬉しかったな
こういったことを自然に言えるってなかなかできない事ですよ。
レトロ感漂う上下駅。
そして上下町と言えば忘れてはならない大スター
アンガールズのキモイ方の出身地。
上下キリスト教会。
明治時代、当時の財閥角倉家の蔵として建築されたもの
(広島県文化百選選定建築物)
旧警察
明治時代の建物で、見張り櫓も当時のまま残っています。
何度も何度もこの通りをこんな格好で行ったり来たりして
さぞかし目立っただろうナ
そんな大きな町でもないし。。。
扇座
大正時代に建てられた芝居小屋
しっかり白壁を堪能したら
花より団子ではないですが、白壁よりケーキ
そう、僕はこれを目当てに上下までやって来たんですよ
上下一の名物
洋酒ケーキ
購入したお店はこちら
1つだけ欲しかったのですが、
単品での販売はしてなかったのに、わざわざ5袋入りのパックを破ってから
1つ売ってくれました。
今度はちゃんと買ってよ~と、念を押されましたが。。。(笑
そういえば前も
同じようなことがありましたよね
さすが商売人です
お客さんあっての商売ですから僕も見習わなくてはならないね
さて、気になる中身は・・・
ラム酒とブランデーのシロップに浸したケーキでべっちゃべちゃ
油断してたら手がねちゃねちゃになるパターンで
なるべく手につかないように封を開けかぶりつきます
ジュワ~っと染み出るシロップがイイねぇ~
酔っぱらっちゃっタヨ~
白壁と地元の温かさに触れた充実したロードとなりました。
距離的にもいい感じだし、また訪れてみたいな
走行距離 約88㌔。
~bowっと♪~
Posted at 2017/04/25 11:05:53 | |
ロードバイク | 暮らし/家族