• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bowっと♪のブログ一覧

2024年10月28日 イイね!

またインプラント♪

またインプラント♪2か月に1回の歯医者のメンテナンス🦷

まさかこんなことになるなんて。。。😰










以前気になる場所の進行が進んでるようなので
CT?レントゲン?を撮って詳しく確認してみると
ちょと深刻な状態みたい。
衛生士さんから簡単な説明をしてもらったけど
ちょうど専門の先生が来られてたので詳しく説明を受けた。





絵に描いて説明すると今の状態はこんな症状。



ヘタクソ(笑。




普通は歯の根元はだんだん細くなってるものだけど
問題の歯は根元がひょうたんみたいに膨らんで隣の歯の根元近くまで
膿が迫ってる状態。




機材を使って膿を出すこともできるみたいだけど
私の場合、それも出来そうにないみたいで
歯の根元に膿が溜まってて放っておくとこの膿が隣の健康な歯にも
移って最悪抜けてしまう。
さらに悪いことは反対のインプラントに菌が行ってしまうとインプラント自体も
ダメになってしまうとの事。
問題の歯はインプラントの隣の歯なのでブリッジも出来ないし
私の場合、このまま様子を見るか抜歯をしてインプラントにするかの2択。
もしこのまま様子を見たところで改善することはないので
インプラントするしか手はない。


前回のインプラントは事故に遭った事だったので相手の保険会社の支払いだったけど
今回は全額自腹💸💸💸

モンキー125ccの新車が買えるくらいの金額
状態によっては抜歯したところの顎骨が弱ければ人工の骨を埋めて
強度を増したり、また上顎の皮膚を切って移植することになれば
YAMAHA XSR 125ccが余裕で買えちゃう😱



インプラント自体全く抵抗はないのでいいんだけど
上顎の皮膚移植は最初のインプラントでも経験してるので
出来るなら二度としたくないオペ

またオペ♪




抜歯時期は今すぐってわけじゃないのでとりあえず
年を越してから始めるようにする。
歯抜けのまま年越したくないからね(笑。


今までいってた歯医者さんだとここまで調べないか、調べたとしても
しばらく様子見ようって言うだろうな
そして気づいた時には手遅れになってるんだろうな〜


インプラントって長期戦だし、手術するし、そして高額料金と
なかなか踏み切ることはできないけど、第二の歯って言われてるくらいだから
来年、ガンバっぞー
















              〜bowっと♪〜
Posted at 2024/10/29 10:48:45 | コメント(0) | 家族 | 暮らし/家族
2024年10月25日 イイね!

クリーミーコロッケ♪

クリーミーコロッケ♪息子が帰ってきたので
とあるドラッグストアの冷食。

初めて買いました。





一昨日、長女からLINEで
とある同じドラッグストアの冷食でアジフライ作ったと
画像が送られてきたので「自分で捌いて作れよー」って
叱ってやったけど、パパもちゃっかり使ってるって
白い目で見られました🤪






ま、楽だわ(笑。



最近はワンプレートに盛って好きなだけとって食べるスタイルが多いので
今回もワンプレート盛り

ちなみに妻は1個、自分は3個
残りは息子の腹の中に収まりました😋



普段あまり食べてないんだろうからしっかり食ってケロ













              〜bowっと♪〜
Posted at 2024/10/25 20:51:52 | コメント(0) | グルメ/料理 | グルメ/料理
2024年10月23日 イイね!

北海道フェア♪

北海道フェア♪日曜日に妻と尾道スイーツ巡りをした日
前日の土曜日、日曜日にスーパーで
北海道フェアしてたので晩御飯は
北海道を食べ尽くそうと話してたので
尾道から帰ってスーパーへ直行🦀






北海道って美味しい食べのものがいっぱいで迷う〜

ザンギとホッケは外せないよねー







あとは…




ほたてのしゅうまい

北海道を食べ尽くすっていっても2人だけだから
このくらいで十分



しかも、どれもチンするだけの簡単調理(笑。







お昼は尾道スイーツ
夜は北海道グルメを堪能して楽しい1日だったなー♪













              〜bowっと♪〜
Posted at 2024/10/23 10:40:57 | コメント(0) | グルメ/料理 | グルメ/料理
2024年10月21日 イイね!

GROMツーリング♪ 〜ヒャッホー坂〜

GROMツーリング♪ 〜ヒャッホー坂〜またまたK原くんとバイクツーリング🛵

色々とツーリングプランが上がった中で
最終的にしまなみ街道の絶景ポイントに決定‼️






尾道で待ち合わせするも、待ち合わせ場所を間違えて最初からやらかす(笑。




無事合流して110円を払い渡船で向島へ上陸








因島大橋を渡りなぜか
万田発酵 HAKKOパークへ寄り道
犬やヤギもいるみたい



入場無料でカフェやショップもあり
足湯が人気らしいが、今回は中には入らず先を急ぐ






生口橋



橋の途中で止まれるのも自転車やバイクならでは
高速道路のバイクは右側
自転車は左側を走ります。
通行料50円







しかし外国人の多いこと
サイクリングしてる外国人、ほぼ半袖半パンで走ってる
ワシら2人もふもふしてるのに(笑。






生口島。









一度食べてみたかった岡哲商店のコロッケ
出来立てを2個お買い上げっコロ


これを持って次の島へ渡ります。





多々羅大橋。

天気めちゃ悪くなってきた






多々羅大橋を渡り多々羅しまなみ公園でコロッケ補給






揚げたてのハムカツコロッケ



そうきたかっ❗️
ガッツリハム(笑。

うま〜



ここでまさかの雨ですやん☔️
K原くん、雨男だろ

ま、でもすぐ止みそうなので今回のメインイベント
ヒャッホー坂行っちゃいましょー










ほら、雨も上がりテンションアゲアゲ






しまなみ公園からしまなみ裏ルート?を2〜30分緩やかなアップダウンを
繰り返し走った先に思わずヒャッホー‼️っと叫びたくなる
海に向かって下るチョー絶景が目の前に現れる



誰が名付けたか知らないがここがヒャッホー坂

ヒャッホー







ヒャッホー




ホンダ シティ⁉️





ヒャッホー 



おーい
入ってくるなやー







K原くん撮影。
悔しいが自分のiPhone8ではボカシ機能ねーや



















ヒャッホー坂を堪能した一行は一旦道の駅しまなみ公園まで戻り
軽く食事をしたいところだが、なぜか時間を押してしまってて
このままフェリー乗り場へ直行。


余裕を持って行動してるはずなのにキツキツ
何が原因かと2人で口を揃え
「おシッコ」🚽(笑。

K原くん、すまねぇ
トータルで30分のおしっこタイムとって予定組んでるはずなのになぜ?😅





盛港からフェリーで忠海港へワープ










バイク込みで640円でした。











約30分ほどの船旅🚢










忠海港に到着後すぐにトイレに直行(笑。



帰りは自分の知ってる道まで案内してくれてそこで解散。
K原くんいつもありがとね








そういえばヒャッホー坂でヒャッホーって叫ぶの忘れてたわ











              〜bowっと♪〜
Posted at 2024/10/22 13:13:02 | コメント(0) | GROM | 暮らし/家族
2024年10月20日 イイね!

尾道スイーツ♪

尾道スイーツ♪雑誌に載ってたスイーツが食べたいと
妻と2人で尾道へやって来ました🍨


尾道はほんと面白いところで
まるで迷路のような町並みに
歩くたびに面白い発見があります。







今回、スイーツ巡りとあわせて普段歩くこともない所を歩いてみようと
お店を探しながらまだ知らない尾道を見ることができました。









普通に暮らしてるお家だったり






よく見ないと分からないところにお店があったり




なんと言ってもお寺が多いです。


















やっと見つけました♪





この1番人気のブリュレを食べたかったみたいなんです





他にもメニューはたくさん




注文してテラス席が空いてたのでそこで待ちます。

風がぶち強かったけど目の前には電車が通るのを眺めながら待つのも
また楽しい












やってきました!
釜でじっくり焼き上げた紅はるかと、カスタードクリーム&焦がした
グラニュー糖の香ばしさが相性抜群の一品だ。(雑誌の記事パクリ)







確かに甘さ控えめでねっとりして美味しい‼️🍠

これはナンバーワンに頷ける



自分は



塩バタースティック
これもイケる
普段お芋とか食べないけど、いいなぁ〜



















店内はオシャレな雑貨で私好み😉

すっかりお芋の虜になってしまったけど人前でオ○ラはご法度よ(笑。





2件目のお店へ行く前にお隣のお店が気になったので入ってみます。









ノートやしおり、レターセット
自分で作るオリジナルの〇〇などかなり興味を引くお店でありました。
























尾道に欠かせないのが猫の存在



昔に比べると数が減ってきたように見えるけど居ました🐈‍⬛






ゆっくり階段を降り、人には見向きもせず通り過ぎます。














商店街の方まで降りてきました。










お次のスイーツは



チョコ届(ギフト)














一番食べたかったスイーツは自販機のみ販売だったのでそこで購入。











生チョコタルトと、瀬戸内レモンチョコレート


せっかくなので海を見ながら頂きます🍋





レモンの味がさっぱり効いて美味しかったわぁ







少し商店街をぶらっと歩いて充実した1日を過ごしました。

















              〜bowっと♪〜
Posted at 2024/10/20 19:29:22 | コメント(1) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「初パエリアに鯛を添えて♪ http://cvw.jp/b/327888/38134708/
何シテル?   06/28 23:08
猫2匹、カメ、アカラハイモリ、魚に囲まれ暮らしてます。 趣味のロードバイクや家族、ペット、料理など 中心に気ままに書いてます。 自営業のため、主夫...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12 34 5
6 78 9 1011 12
13 14151617 1819
20 2122 2324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

ベランピング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 19:55:41
四川ロード♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/04 17:40:36
ハンドル調節♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/03 17:48:18

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
2016年11月3日購入。 憧れのLOOK 765 105完成車 ブレーキ、クランク ア ...
その他 自転車 その他 自転車
2014年12月19日。 譲り受けたロードバイク いつかは行きたいサイクリストの聖地 「 ...
スズキ その他 スズキ その他
ナニが気に入ってるかって? 赤い色 ハンドルはわざと写してないけど あるよ 当たり前か。
その他 その他 その他 その他
画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation