• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sanpei16の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2020年11月15日

アルミテープで除電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エアの流れる所にアルミテープを貼ってみました。
2
ボンネット内から外に流れると思われる場所にも貼ってみました。
3
アルミテープの切り方はみん友のSHIRAKOBATOさんの切り方を参考にさせて頂きました。m(_ _)m
折返しを付けて貼り付けた相手との導通を確保して除電する理論になるほどと納得しましたので真似させて頂きました。(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーナビ地図更新 カロッツェリアAVIC-RW900

難易度:

車検戻りのあれ^^

難易度:

アーシング

難易度:

ECUカバー取り付け

難易度:

ホーン交換 / PIAA スポーツホーン 400Hz/500Hz

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月15日 23:50
参考になってとても嬉しいです。

たまには皆さんの役に立つ記事上げようかな
絶対に真似しないでばかりでなく
ターボ車のインテークの周りは自然吸気と違い
貼る場所を意識しなくても必ず効果があると考えます
後インナーフェンダーに貼ると強力に効果が出ますよ
あのsirakobatoが、、、おすすめです😊
コメントへの返答
2020年11月16日 0:04
コメントありがとうございます。
今まで静電気を意識した事がありませんでしたが目からウロコです。(^_^;)
絶対に真似しないでシリーズもアイデアの塊ですのでこれからも宜しくお願いします。m(_ _)m

プロフィール

「@べるぐそん さん
おはようございます。
私のiPhonは7plusです。😅
指紋認証復活の噂が絶えないので待っています。
いよいよ次期14では復活との噂ですのでまた1年待ちます。😂

本日も宜しくです!😉」
何シテル?   09/16 06:54
おはこんばんちわ ヽ(´エ`)ノ 2020.08.02 ワークス納車 3年落ちの中古ですが走行距離6108㎞でした。 只今車も人も慣らし中です。 末永く乗ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

皆さんありがとうございます🙏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/11 07:12:41
ALPINA BMW ALPINA コミュニティ マスクを買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/19 04:34:43
あなたの車が甦る! 静電気の攻略法マニュアル 第3章 マニアの放電柵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 19:04:28

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020年8月2日に納車されました。 3年落ち走行距離6107㎞の4WD/MT。中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation