• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hijet210の愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2023年3月21日

メインのクルマでは無いのですが💦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ツレアイの愛車です。
l650Sミラジーノ。ムーブのターボエンジンを載せてるんで速いです。

2
純正のHIDとハロゲンの4灯式ライトが暗いので
H4のLED式に変えます。

L700Sのライト本体ごと交換の記事は拝見してました。

3
バンパー外すと無惨(´・ω・`)ですね。
4
ヤフオクで仕入れた本体。
安価でキレイな品物でした。
5
磨く手間も無くつけられます。
6
スフィアライトのバルブです。価格が手頃で簡単取り付け‼️何より明るい‼️
7
さてさて検電テスター当てながらどの配線が〜❓とスイッチ入れたり切ったりします。
8
左右で色が違うんですね💦
9
H4コネクタにギボシ加工
10
コンパクトリレーを入れての配線なんて初めて‼️
無いアタマを悩ませました。
11
独りであれやこれや……で?( ˙-˙ )
12
外したライトのカプラにギボシ加工して繋いだり外すしたり。
13
やっと正解( •̀∀•́ )bの配線が作れました。
14
昼間で分かりづらいですが下部のフォグライトと比べても白さが際立ってます。
15
スモールライトもLEDを奢っちゃいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

軽トラにレッツ前後ドラレコ①

難易度:

ピボットスロコン取付。

難易度:

バンパー脱着での作業②

難易度: ★★

軽トラにレッツ前後ドラレコ②

難易度:

pivot 3-drive・αx(品番:3DA-X)

難易度:

オプションパーツ その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「相棒のミラジーノのエアクリーナーを交換しました。

アクセルオフ時の音がたまりません!」
何シテル?   07/28 16:48
Hijet210です。よろしくお願いします。 アカウントリフレッシュしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツ ハイゼットトラックに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation