• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月05日

正直、効果なんて分からないよなぁって思ってた(^-^;A



この間おまじないで入れた「ルート産業のモリドライブクリーンプラス」


全然あてにして無かったんですが、これ確かに変化有りました(^-^)

エンジンの回転の上がり方が体感出来るくらいスムースになりました。


いままで使った添加剤で体感出来たのは、ワコーズのFVとLOOPだけでしたが、モリドライブクリーンプラスは前の2品と比べて圧倒的に安価ですからコストパフォーマンスが高いと判断出来ます。

正直、KURE(呉工業) オイルシステム 多走行車用

これは、おまじないで入れてたけど体感は出来てなかったからなぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/05 01:52:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
mfg********さん

ランドクルーザー250 ブレーキ全 ...
YOURSさん

こんはんは。
138タワー観光さん

震度3
羊会7号車さん

昨日は仕事で長崎を巡り廻るの旅🚙
ニュー・オキモさん

この記事へのコメント

2016年11月5日 21:03
こんばんは♪

自分もカローラフィールダー時代は、この添加剤が一番体感出来ましたよ!
(昔はクリーンプラスでなく、クリーンでした)

自分も同じ1500ccのエンジンでしたので、これが相性がいいのかもしれませんね♪
コメントへの返答
2016年11月5日 21:50
こんばんは!

これは最近出たやつで、エステルが添加されてるのが売りみたいです(^-^)

この値段で効果が体感出来るってのは素晴らしいッスね~♪
2016年11月6日 10:20
おはようございます。
初めまして、
コレ、レビューしていますが、
ホームセンターやネットショップで買ってもそんな高くないから、
モリドライブは凄いと思いますよ。

モリドライブ翠も使っていましたが、
添加剤の方が使いやすいし、オイルをランクを下げてKixx(韓国製)やGTXにしてもコイツを添加していたらイケそうですね。
EDGEでコイツぶっ込んで2600kⅿですが、明らかにふけ上がりも良いし、満足です。

コーナンのEDLPのガソリン添加剤も何気に水抜き程度で入れられて良かったんですが、
ケミカルの値段と性能は関係ないのかもしれないと思います。
コメントへの返答
2016年11月6日 10:31
こんにちは!
コメントありがとうございます(^-^)

いや、本当に7~800円程度で効果が体感できる添加剤が有るとは思って無かったので、嬉しい誤算でした。

ルート産業さんは、かなり昔からオイル添加剤をを作ってるノウハウが生きてるんでしょうね。


プロフィール

「[整備] #X-4 X4のサイドカバー加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/328444/car/3584604/7815596/note.aspx
何シテル?   06/01 11:57
初代カローラフィールダー(NZE121G)1.5グレードXを平成13年に新車で購入。19年の夏からホイールを換えたりし始めてカスタムに目覚めました。 弱い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3456 7 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボディーショップ&FRP加工 
カテゴリ:お世話になってるショップ
2008/08/13 14:56:28
 

愛車一覧

ホンダ X-4 ホンダ X-4
出た時からマッシブな車体がカッコいいと思ってたんだけど、その時はFZ750も有ったので・ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
平成13年11月に新車で購入したカローラフィールダー1.5Xです。 フロントとリアののオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation