• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NeoAtlasの愛車 [カワサキ エストレヤ]

整備手帳

作業日:2021年4月12日

自作アンダーガード装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
スクランブラーカスタムを完成させるため、自作のアンダーガードを独学で習得した簡易CADで設計しました。まあ、設計と言っても本当に単純なものですが…
2
2mm厚のアルミ板を設計した大きさにノコギリでカットしてドリルで穴を開け、角を取るためヤスリで丸めました。
3
取り付けには曲げられるステーの穴を拡張し、M8のボルトでアンダーガードとフレームに固定しました。
4
ここに…
5
こんな感じで付けました。フレームとの干渉部分には戸当たり等に貼るスポンジの付いたテープを貼ってあります。
6
ビフォーと
7
アフターです。特に正面から見える上部の形状については一考の余地がありますが、それなりに頑張って作ったのでこのままでいきます!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトのバルブ交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

スポークのサビ取り

難易度:

フロントフェンダーをリアフェンダーで作ってみよーかな?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

NeoAtlasと申します。CL88(50からのボアアップ)からの乗り換えで、バイクに乗るのは6年ぶりくらいです。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2001年式のエストレヤRSに乗っています。2020年の3月末に購入しました。もう随分と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation