• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぎぴー1611の愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2023年7月9日

アルミホイールとタイヤのクリーンアップ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
梅雨空で雨が降ったり止んだりの週末ですが、先程チラッと青空が覗いてきたので、自分のFC1シビックセダンが昨日から初回車検中で洗車などメンテナンスすることもできず暇だったので、週末に帰省してきていた次男のストリーム(私の前車を譲りました)のホイールのメンテナンスをすることに...。
2
奥のレッドメタリックのFit3が車検の代車です。(^_^;)

家族全員の車が勢ぞろい!もちろん、全部ホンダです。(笑)
3
HFPのステッカーは後から貼ったものですが、純正ホイールを含め、FD2シビックType-Rのセンターキャップや自力塗装のブレーキキャリパーなど、新車時から15年以上維持しています。

ホルツのキャリパーペイントやイエローハットで500円で購入したHOHDAステッカーがこんなに耐久性があるとは驚きでした。キャリパーペイントは点検などで傷ついた部分の補修以外はほとんど重ね塗りなどしていません。マメな乾拭きメンテナンスのみです。(と言っても次男はやらないので、私がやってるだけなんですが...。)

以前も書いたかもしれませんが、純正ホイールは4本ともにガリ傷一つありません。次男も大事に乗ってくれています。ただし、次男は、ボディの洗車はしているようですが、タイヤとホイールのメンテはあまりやらないので、こうしてたまの帰省時に私がやってます。(^_^;)

タイヤの方はいつもKUREのノータッチをワンタッチしています。(笑)
4
やっぱりRN6ストリーム、今でもカッコイイ!全く古臭さを感じませんね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

タイヤ ホイール交換

難易度: ★★★

ホイルクリーナー‼️

難易度:

備忘録)夏タイヤへの交換(令6)RN6

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

【備忘録】夏タイヤに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月9日 20:01
こんばんは、
はぎぴーさん!(^^)!
FC1が車検中でRN6が綺麗に
なったのですね😆
はぎぴーさんのDNAを受け継ぎ、
次男さん、綺麗にしてくれて
嬉しいですね😊
コメントへの返答
2023年7月10日 7:30
おむこむさん。おはようございます。

ボディは結構普段から綺麗にしてくれているんですが、タイヤ・ホイールは割とほったらかしなので、結局私が我慢できずに手をだしてしまうという状況ですね。(^_^;)

プロフィール

「@回遊魚? さん。
おはようございます。
もちろん私も買いましたよ❗️(笑)

回遊魚さんはじめ、皆さん写ってますね。(^_^ゞ」
何シテル?   05/29 07:42
はぎぴー1611です。FC1シビックセダンの購入を機にみんカラをはじめました。車好きは長いですが、みんカラ歴はまだ短いです。よろしくお願いします。 ホンダ一筋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダF1への散財はつづく? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 08:27:05
Honda Style最終刊(105号)発売から悪夢のF1開幕戦まで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 00:14:26
[ホンダ シビック (ハッチバック)]【FK7】 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 08:40:24

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
ホンダ一筋三十余年。ワンダーシビックからはじまり、今回、また(原点回帰?)シビックに戻り ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
5台目のマイカーです。 JTCCの圧倒的な速さに感動し、ムーンクラフトから市販車用リアウ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3,4台目のマイカーです。(追突され、同一車種を2台乗り継ぎました) 猫系の鋭い目と、当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得して最初のマイカーです。 25Rですが、純正オプションのアルミがお気に入りでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation