• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーシャ.のブログ一覧

2014年10月09日 イイね!

試に

先日音が出なくなった、BostonBA735もう一度試してみるかと
持ち出して配線して電源を入れボリウムを少しずつ上げると、なんと音が出るではありませんか
、キツネにつままれた??状態です
音が出なくなって2日間他の方法で対処しようと、倉庫の中や箱の中をごそごそ探し、掃除をし配線をできるように準備を進めていたにもかかわらず、ちょっと残念、でも良かった。

次に解決しなければならないこと、DC12vの電源で駆動させるための極性を調べないと・・・・
Posted at 2014/10/10 08:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月08日 イイね!

1973年型に??

1973年の物にという思いもあったのですが
こんな物をゲットしました。


デイライトです。
配線、特にスイッチをどうするかで二の足を踏んでいたのですが、先日ネットでスイッチングをしてくれる装置があることを知り、購入してしましました。


LEDライトも併せて、極薄型の物を中国製かな、作りはほんとうに雑なものです。
防水処理をして、脱脂をして取付けてみました。



場所はフォグランプの下バンバー下に


電源は、ヘッドライトの配線にジャンクション、


スイッチング装置は装置は両面テープで固定し完成です。


走行中には点灯するはずですが、確認できていません。
Posted at 2014/10/09 09:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月08日 イイね!

完成でーす

約1週間かかって センターコンソール部分の完成です。
構想から、形どり、材料集め、加工、組み付けと、まあこんなもんでしょう。
右パネル



左パネル



車内の所定の場所に



左右パネルを固定します
前後上下あわせて5か所、木ネジを使いました。

完成の図です。しっかり止めてあるので車体の補強にもなるかな?

電源です。今回電装品をまとめたので電源も集中させることができました。



ipodはパネルの中に固定しようかと思っていたのですが操作性のことを考え、マジックテープを使う方法をとりました。今までパッセンジャーシートの足元にいろいろあったものが整理でき良かったです。

改善点
・リモコンを使わないと操作できなかったカーオーディオが操作しやすくなったこと。
・電源ソケットに常時刺していたものが無くなってすっきりしたこと。
・ニーレストとして機能するようになった。

初号器としては80点というとこでしょう。(当初考えていたサブウーファが組み込めなかったことが-15点、あえて接着剤を使わなかったことでエクセーヌがちょっと収まりが悪いところが-5点)
また使って改良点が出てくるでしょう。またその時は、金属板を使ってみるのもいいかな?
Posted at 2014/10/09 08:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月06日 イイね!

今日1日 作って

先週から続けてます

今日は、朝から電源と配線の取り回しを検討しました。
電源の取り出しは昨年の段階でやっているのですが、コネクターの調子が悪くてなかなか抜けないということで、安全第一で取り扱いやすい方法を潜り込んでにらめっこしました。

午後からは、パネルを作成しました。
それぞれの機器の位置関係や固定方法を検討の結果次のようになりました。

  時計・温度・電圧メータ

  ETC      電
           源
   ipod     コン
           セント
  
これまで電源ソケットに常時さしていた、ドライブレコーダと電圧計については別途ソケットを設け電源コネクターが見えないようにする。
ipodはパネルにマジックテープで固定する。(ドックをいろいろ考えていたのですが次回のパネルで細工をする)

これが決まったらすぐ作成に取り掛かります。
それぞれのサイズを測ってパネルに穴を開けます。
表面にエクセーヌを張り付けて
機器を装着させて出来上がりです。

  

と・・・・思っていたら

つじつまが合わないところを発見

しかし、ここで時間になりました。今日の作業はここまで。
Posted at 2014/10/06 20:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月06日 イイね!

こんなになっています

いろいろ手の入った914の写真を見つけました。
足元にはナビ?
シートもフルバケ、シートベルトも5-6点か?

Posted at 2014/10/06 08:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MAZDA COLLEZIONE10tuki1 http://cvw.jp/b/328832/48711822/
何シテル?   10/14 19:10
マーシャです。 よろしくお願いします。 現在、趣味のバイクや車の整備ができるスペースを作成中 木工・金工・電気の細工をしながら 天気の良い日はドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 2 34
5 67 8 9 1011
12 13 1415161718
1920 21 22 23 24 25
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

ミラーバーン💥🤩👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 17:35:24
IRC(バイク) GP-110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 19:31:23
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 18:34:25

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
ジムニーを3台乗り継いでいます。 板バネが楽しいです。
ポルシェ 914 Gelb (ポルシェ 914)
久しぶりの 左・マニュアル 体を慣らさないと・・・・ カルスト台地を1往復して記念撮影
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
年式は不明ですがインタークーラー付の物です 写真も無し 購入動機が、レーシングカートを運 ...
BMW R1150RS RS (BMW R1150RS)
高速を高速で走るには良いのですが どうも、黒白のパンダさんにすぐに後をつけられて 最近 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation