• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーシャ.のブログ一覧

2014年11月13日 イイね!

日本中が震えています

お寒うございます。(いろいろな意味で)

今日は午前中は家でPCに向かっていろいろやっていました。
午後は、PCに部品注文に行きました。
部品を20種類くらい在庫確認してもらったのですが、2種は日本在庫有り、2種はドイツ在庫有りということ他は在庫なし、価格は出るけど在庫なしといった状況でした。
国内在庫はすぐにオーダー、ドイツ在庫もオーダをお願いしてかえりました。

帰り着いたら上着を一枚着添えて作業をしましたがそれでも寒かったです。

今回の作業内容は、「これ」レカロシートのレールを作るのですが、さてどんな形になるのやら、なかなか難問が待ち構えています。

Posted at 2014/11/13 17:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月11日 イイね!

今日は何の日

11月11日、電池の日、下駄の日・・・・
11月の中旬になり、寒さから朝の1発はちょっと心配になるくらいセルモーターが頑張っています。しかし走り出すと調子ええんだから不整路面ではややキシキシ音が気になるけど、舗装の良いところだとFLAT4のビートがとても心地良く、制限速度内でコーナーやアップダウンのある道を楽しむことができます。

寒くなったこともあり、今日は写真を撮りに、
行った寺の駐車場で遭遇しました。
隣に駐車してちょっと比べてみました。
40年近い年の差です、
同じメーカーで?
エンジンレイアウトも同じ、乗車定員も同じ
しかし、排気量は1.4倍ってとこかな、全長も全高も全幅も大きくなって重量ももちろん
ボディデザインも直線的なものから、曲線というか随分違います。


家に帰り着いたら、車のこともしています。

時間的に限られていたので2件
1件目は、先日来のシートアダプタ―の件、スライドできるようにできないか、けどスペースが限られている、材料が限定される、重くなるかな?ナーンテいろいろ考えていると時間がすぐにたってしまいます。
 結論は出ず。継続
現状は、これとっても軽くて、固定もしっかりできスライドできない状態ではベストかナ








2件目は、ステアリング、変更後ホーンボタンの処理の関係で取って着けた状態のリング何とかしたいと思っていたのですが、ネジが手に入らなかったので放置状態、やっと今日取り掛かりました、手持ちのビスをサンダーでカットして長さを調整し取付けてみました。

 ・リングでビスの頭を隠す方法と、
 ・ビスの頭を見せる方法
ナルディらしさではリングだけど今のホーンボタンの状態ではリングの無いパターンも有かな



ついでに先日取付けたJBLのスピーカーこんな感じになっています。現状ではなかなかの状態です。以前のスピーカーとは異次元?????

今日も移動中にいつも聞いているFMラジオの女性パーソナリティの声が声帯が細くなっているような感じです。トーンコントロールで、何とかして現実的な状態に近づけようとしたのですが・・・・・・
もちろん無理な話ですよねー 

あと、メディアのバランスがとれてなくて、FMラジオ、MD、ipodでボリウムを大きく調整しなければならないとこが今後の改善事項です。(調整ができるのでしょか?)



Posted at 2014/11/11 18:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月10日 イイね!

recaroⅢ

ステアリングをナルディに変えポジションが変わって、
高速を前を向いて走っている時には不便に思わないのですが、
バック等のチョット体制が変わった時に
不釣り合いな状態になって「んー」てな調子です。

そこでシート全体を25mm前方にお尻をもう15mm下がるような
ポジションに変更するために再度作り直します。
今回はスライド機能を取り入れ理論的には60mm。
ハイトも30mmの調整が可能なようにしようと思案しています。
長穴がきれいに開けられるといいのですが、
DIYのお店で探し何とか使えそうなものを手に入れました。
明後日は天気が下り坂というので作成しようと思います。
さてどんな形になるのでしょう。
Posted at 2014/11/10 19:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月07日 イイね!

RALLY NIPPON 2014

今日7日は「RALLY NIPPON」 2014が福岡から出発して京都までの日程の初日
参考までに
http://www.rallynippon.asia/

山口県では下関で昼食をということなので少し早めに家を出て下関に

1時間半ほどいろいろと周辺を見て回ったり、赤間神宮にお参りしたり、腹ごしらえなどをして
到着を待ちました。
12時半過ぎに、ブガッティを先頭に続々とやってきました。70台


ベントレーの図太い排気音


フェラーリの調律のとれたサウンド、



水平対向4気筒も人間でいえば還暦間近、




変わり種はロータリーエンジンってとこかな。



しかし残念だったのはギャラリーの少なかったこと、「RALLY NIPPON」 2014のコンセプトからすれば
もっと宣伝をして興味のある人が集まると良かったと思います。


そのようなことは、置いといて



昼食中にも関わらずエンジンルームに頭を突っ込み整備中の



古い車も良いのですが、この年代の車が心に残っています。(スーパーカー世代より2回り古いのかな)



この画像の中には50年代から現在のものまでが映っています。(撮り方下手)




ヨーロッパの取り合わせ



下関から追っかけて東へ、下道を1時間半ばかり、その後高速へサービスエリアに入ると、いました真っ赤な奴と淡い青の2台が、我が黄色が赤い隣で恐縮しています。



その後下道に降りると、交差点で前を存在感を示しながら走り抜けていきました、これまた赤い奴です。
Posted at 2014/11/07 19:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月05日 イイね!

スピーカ交換

カーステレオのスピーカー
メーカはミツビシ、エッジも切れていないしコーン紙も敗れ等も無く、機能はしていたのですが
走行中に良い音で音楽をなんてことは望んでいないのですが、情報ははっきり聞こえるようにしたいなということで、安いやつを物色しているとJBLから新発売の楕円がありました。すぐに手配
Posted at 2014/11/05 21:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「毎日暑くて- rcsその後 http://cvw.jp/b/328832/48626643/
何シテル?   08/30 09:38
マーシャです。 よろしくお願いします。 現在、趣味のバイクや車の整備ができるスペースを作成中 木工・金工・電気の細工をしながら 天気の良い日はドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 56 78
9 10 1112 13 1415
16 17 181920 21 22
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

ミラーバーン💥🤩👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 17:35:24
IRC(バイク) GP-110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 19:31:23
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 18:34:25

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
ジムニーを3台乗り継いでいます。 板バネが楽しいです。
ポルシェ 914 Gelb (ポルシェ 914)
久しぶりの 左・マニュアル 体を慣らさないと・・・・ カルスト台地を1往復して記念撮影
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
年式は不明ですがインタークーラー付の物です 写真も無し 購入動機が、レーシングカートを運 ...
BMW R1150RS RS (BMW R1150RS)
高速を高速で走るには良いのですが どうも、黒白のパンダさんにすぐに後をつけられて 最近 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation