• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クレーン屋さんのブログ一覧

2013年10月25日 イイね!

エキバトの準備と点検ば(*^▽^)ノ

今日は午前中の仕事が、8トントレーラーから降ろしたら終了(笑

その後は、昨日からの雨で仕事出来ない現場ばかりで、家へ帰っちゃいました(・ω・;A)

午前中雨が止んだので、作業開始!



しか~し、また雨降ってきた(爆

この前の遠出
で2000キロ走ったけん、下回りの点検とエキバトの準備ば

ちょうど弟が仕事途中に飯食いに来たんで、ブレーキ踏んでもらってエアー抜き
( ̄ー ̄)ニヤリ

あとAPでは今のリーガルでは静か過ぎるんで、ジェネシスんとに交換


実は昨日、後ろだけ馬掛けてマフラー変えようとしたけど、タッパが少したらんで外せんかったとさね~

今日は馬4本掛けたらフランジが良いとこメンバー抜けてくれた
\(^○^)/

これで音だけはビリじゃなかかも(= '艸')ムププ



Posted at 2013/10/25 16:46:12 | コメント(15) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2013年08月18日 イイね!

タコの足も色々(・_ ・)ジーッ

17日土曜日昼前から鳥栖のベアスタへ、鳥栖VS大宮戦を観戦(応援)に行って来ました。

息子が初観戦だったので、良い席取るために早くから並びました!

甲斐あって一般の4番バッター取れました(笑
今日はスイカユニ貰えることもあってか、物凄い観客の数でした(゚Д゚ノ)ノ





野球より面白かったみたいで、また行きたいと言ってます( ̄▽ ̄);ナハハ


んで18日日曜日このクソ暑い中、タコ足を比べてみました。



どちらもフジツボなんですが、上が競技用のスチール
下がステン




競技用が45φでフランジの穴が42か43ミリ




ステンレスが42.7φでフランジの穴が40ミリ

フジツボは皆一緒だと思っていたのに違うのね~

取り合えずスチールの大きい方を付けてみました



クロに塗ったから良うわからん(汗
ジェネシスからの変更だけど、これはこれで良い感じかな

しか~しこのクソ暑い中、汗ダラダラできつかった~

良うやるバイ(爆
Posted at 2013/08/18 22:09:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2013年08月14日 イイね!

リーガル兄弟( ̄ー ̄)ニヤリ

昨日暑い中、仕事終えたばかりのキャブえもん君と某ダムでお互いのRSの乗り比べをしました~







エンジン、キャブ、タコ足は違うんですが、マフラーが二人ともHKSのリーガル




キャブえもん君のはソレックス44φ、フジツボタコ足に70φのHKSリーガルシングル





オイんとはOER45φ、ジェネシスタコ足に60φのHKSリーガル二本出し








やっぱキャブえもん君の2.1でトルクあって良い感じだね~(*^ー゚)b

排気音は2台ともうるさくなくて控え目な大人な仕様

キャブえもん君はちょっと物足りないとかだけど、キャブの吸気音が目立って良いんじゃな~い^^


最近良く聴く唐津の女子高生バンドたんこぶちん


Posted at 2013/08/14 07:49:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2013年05月19日 イイね!

僕も付けちゃいました(●´ω`●)ゞエヘヘ

今日は555までS15マスターバック、シリンダーへの交換をしに行ってきました。

雨の降る中ドル君光さん弟君お手伝いありがとうございました
<(_ _)><(_ _)>

ドル君には高ナットとボルトまで頂いて申し訳なかったです(汗

キャブ車なのでマスターバックの取り外し取り付けは問題なかったけど、S15のマスターバックをアダプターに取り付けるボルト穴がなかなか合わんかった
ほとんど光さんに加工してもらったけど(爆

S15のNAのマスターバックだったせいか、アダプターの中をちょい削る作業はしなくてそのまま奥まで入りました(〃∇〃)

配管を分配するコネクター


でもこれからが大変でした(*_ _).パタッ

ブレーキペダルとの取り付けがハンパ無くきつかった
ペダルの所まで顔突っ込んで、見にくいし金具は取り付けし難いし(TεT;)
もうしたくないと思いました

なんとか取り付け、エアー抜きと調整をしていざ試乗♪


30のブレーキが硬く効かない感じと違い、今時の車みたいに軟らかく良く効く感じになりました!
踏んだ分良く効くって感じかな?!
ちょっと奥な気もするけど

因みにキャリパーはノーマルだけど全然OKですよ(*^ー゚)b

てな感想でした~
Posted at 2013/05/19 23:03:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2013年03月27日 イイね!

昼から暇だったけん( ̄▽ ̄);ナハハ

午前中は鉄筋の立会い、昼から型枠大工さんが来る予定だったけど来れないとの事・・・

すること無いから昼で帰っちゃいました(汗

そんで帰ってバルタイでも弄ろうかとカムカバー開いてチェック





IN側は1ミリリフトで測った中心角と亀さんのスプロケのメモリとだいたい同じくらい^^





EX側は・・・    むッ・・    エンジン組んだ時測った中心角とメモリがなんか違う∑(゚ロ゚;)

これはどっちを信用したら良いのか?!




やっぱ亀さん信用しよう ( ̄▽ ̄)σ






って事でEX側純正値より気持ち遅めにしてみました。



そして最近巷で流行り?の油面調整をばヽ(´ー`)ノ






1・2番が1ミリぐらい油面が高かったので下げて、3・4番は変わらずちょうどでした。(おりこうさん)



走って見て     う~~ん   分からん(爆

暇だったけん久しぶりに書いた日記でした( ̄ー ̄)ニヤリ





あッ    忘れてた(汗

序でにバルブクリアランス見たけどIN側は規定値内で、EX側は規定値内から2箇所0.02と0.03ミリ広いのがありました。
やっぱり乗ってたらクリアランスずれてくるのねΣ(ノ∀`*)ペチッ!
Posted at 2013/03/27 19:53:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | DR30 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト http://cvw.jp/b/328868/40844061/
何シテル?   12/12 23:24
遅いけどみんなと走るのが大好きです(〃∇〃)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第7回 しのいサーキットMTG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 10:33:22
BLUE SKY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 15:24:40
一段落 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/09 10:04:57

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
色々と…乗り継ぎました。
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation