• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月08日

やはり、的中!

やはり、的中!  ほぼ同じ道を走って、走り方もさほど変えていないのに、燃費が落ちるのは変だと思ってました。😅

         ↓

 排気音も気持ち大きく感じていたので、寒い中今朝エンジンをかけてしばらく車を見てると•••😅
 ん?!😅
 変なところから煙が上がってきました。😅

 下をのぞくと、画像のようにマフラーのタイコから煙が!😅

 13年目の「DELICA Sports!」
MODEL〜2024〜、とうとうサビで穴が空いたようです•••🥲😅

 穴を塞がなければ!😔😅

 いや•••マフラーの替え時?!😃😅😄
ブログ一覧
Posted at 2024/02/08 19:06:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

マフラー交換、純正マフラーから純正 ...
zen.4さん

ゆる〜い速さで楽しいS2000
デカトーさん

マフラーに所持金をささげました
双児-Souji-さん

白煙出た。
REバンケルさん

セレナのマフラーから白い煙
のんちゃんΣさん

この記事へのコメント

2024年2月8日 19:40
shinD5さん こんばんは!

やりましたね!
これで吸排気系のフルチューンが見えてきましたネ😎🤣🤣🤣

と言うか。乗り味や燃費で排気漏れが判ってしまうのはさすが👍ですね〜
コメントへの返答
2024年2月8日 20:16
cappriusさん、こんばんは!😃
 最近、暖気中に車内が排気ガス臭いことがあり、もしやエキマニ?!😅と思いエンジンルームを見ても全く臭いがしませんでした。🤔

 少し様子を見ようと、燃費を確認したところやはり落ちていて、いつもより踏んでいることが分かりました。😅

 いつもより踏む→低速のトルクが弱い→マフラーの抜けが良い→マフラーのどこかから排気漏れ?!という流れです。😅🥲

 今朝、予想が的中したので、まずは応急処置でどの程度改善されるのか試してみます!😅😄😊
 cappriusさんのおっしゃる通り、交換も視野に入れてるせいか、なぜかワクワクしてます!😄😊
2024年2月8日 20:40
こんばんは🌇
補修用品も高いし、腐食が原因ならイタチごっこになるのでマフラー変えた方がいいです
FTOも純正マフラーは海辺に住んでたので海風でサビて千切れました
中古マフラーも一般向けの耐熱塗料では弱くて海風に負けました。
やはり長く乗るならオールステンか新品ですね
今はフジツボのオールステンの車検対応のを付けてますがFTOのは受注生産で値引き無いし三カ月待たされるし…毎回千切れて直管だったので街頭検査が恐怖でした
コメントへの返答
2024年2月8日 21:12
おざさん、こんばんは!😃
 経年劣化もありますが、エキマニの交換によりマフラー手前の排気の抜けが良くなり、弱くなったサビ部分に負荷がかかって穴が空いたのでしょうか?😅
 素人目では原因は、推測しかできません•••😅😄
 先程、何となく手元にあったアルミテープで塞いでみたのですが、根本的解決には至っていません。😅
 たぶん、一時しのぎだと思います。😅😄
 やはり、買い換えが1番ですよね。😃😅😊  
 少しお小遣いを貯めてからになりそうなので、それまでに酷くならなければと思っています!😅😃
 
2024年2月8日 22:08
寒い地方だとサイレンサーの温度が上がりきらず、排ガス中の水分が蒸発せずに溜まって錆びたりします。事例としてHV車の様にエンジンの稼働率が少ない車だと凄い溜まってしまうそうで北海道の特に寒い地区でマフラー内部の水が凍結してマフラーパイプを氷が覆い尽くし排ガスが抜けずにエンジンが止まってしまうなんて事もあるそうです
なので寒い国の欧州車や最近のHV車等は対策でサイレンサーに水抜き穴があるほどでがそれでも鉄製だし熱がかかったり腐食し易い環境なので防ぐ方法は無いので消耗品ですってはっきり言うしかありません💦
ちなみに三重県周辺の気温だと結露は少ないですが除雪しないので融雪剤の散布が酷くて錆ます
コメントへの返答
2024年2月8日 22:55
おざさん、寒冷地はマフラーにとって過酷な条件なんですね。😅
 北海道の冬は場所にもよりますが、−20℃付近がしばしばです。😄
 さらに国道には三重県と同様に融雪剤(塩カリ)がまかれます。😅
 私の場合は、沿岸部に10年近く住んでいたことも考えると、良くここまで持ってくれたと考えても良さそうですね。😃😊
 替え時が来たと言えると思いました!😃😊

プロフィール

「@デリ美 さん、こんばんは!😃
 私は容赦なく剥がしていましたが、ここ4、5年車検も普通に通過していました。😅😄
(ビビリながら一応剥がしたステッカーは、車検証に入れてました。😅😄)」
何シテル?   06/12 20:28
 shinD5です。  よろしくお願いします。  いじり甲斐がある車なので全く飽きがきません。力強くとても良い車なので、ずっと乗っていたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 5678
9 10 11 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントエアコンブロワファン清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:00:20
運転席ドアチェック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:18:56
ELECOM ワイヤレス充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 08:04:30

愛車一覧

三菱 デリカD:5 「DELICA Sports!」〜MODEL2024〜 (三菱 デリカD:5)
 実車のインパクトは、MIVECエンジンと焼き入れが完了したエキゾーストマニホールドTy ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation