• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinD5の"「DELICA Sports!」〜MODEL2024〜" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2021年5月23日

センターキャップのスリーダイヤをブラックアルミ化!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 雨で、家の中で作業できそうなことを探しました。

 ロイヤルエクシードのホイールは、センターキャップが全てメッキです。これはこれで高級感があり、気に入っていましたが、今日は、ここにアクセントをつけて、スリーダイヤの部分をブラックアルミ化し、効果が確認できたアルミテープを足回りに活用してみようと思いました。
 小降りを狙って、アルミの性質を利用してホイールのセンターキャップのスリーダイヤに押し当て、型を取ります。
2
1つできればそれを元にして、後は同じ形を12個切ることで、四輪分のスリーダイヤが完成します。
 コツは、写真のようにベースの1枚を裏返しにして、アルミテープの縁に一辺だけ合わせてハサミで切ることにより、裁断する部分が3箇所だけになるので作業効率が上がります。
3
30分もかからず、スリーダイヤ4つと予備
2枚が用意できました。使用したアルミテープも20cm程だけでした。
 あとは、貼るだけです。
4
このメッキのセンターキャップのスリーダイヤに貼っていきます。
5
貼った様子です。
6
パッと見た時にはほとんど気づかないぐらいのさり気なさで、良い意味で溶け込んでいます。
 効果は、これからになりますが、雨が小降りのうちに他の部分にも貼りたくなってきました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

異音調査してタイヤ交換

難易度:

タイヤ交換 冬→夏

難易度:

ヨコハマ GEOLANDER A/T G015 タイヤ交換

難易度: ★★★

タイヤ交換

難易度:

NANKANG NS-20 225/55R18 98V タイヤ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とみいまねきん1号 さん、こんばんは!😃
 術後経過でしょうか、お大事にしてください!🥹」
何シテル?   06/19 21:04
 shinD5です。  よろしくお願いします。  いじり甲斐がある車なので全く飽きがきません。力強くとても良い車なので、ずっと乗っていたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 フロント牽引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 16:25:24
aviles スーパーカーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 18:52:58
無し シェブロン形状空力パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 17:52:08

愛車一覧

三菱 デリカD:5 「DELICA Sports!」〜MODEL2024〜 (三菱 デリカD:5)
 実車のインパクトは、MIVECエンジンと焼き入れが完了したエキゾーストマニホールドTy ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation