• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinD5の"「DELICA Sports!」〜MODEL2024〜" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2023年1月29日

効果がストレート!(ラムエアインテークダクト施工)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
 純正エアダクトを引っ張り出して、ゴールドのガラス繊維アルミテープを巻きました。
 今回使用しないダクト部分は、ドリルでタッピングビスを外して切り離しました。
2
 切り離した部分に、エアインテークターボネーターを入れました。
3
 セットしたのは純正ダクトを取り外した部分です。
4
 そのあと、ホームセンターで購入したダクトと繋ぎ合わせ、ダクトテープで連結させました。
5
 BLITZのアドバンスエアクリーナーの開口部と連結するために、シェラカップの底をハンダで切り取り、ダクトと繋ぐ形にならしました。
6
 これが、ダクトと繋ぎ合わせたパーツです。
7
 ダクトテープで固定したあと、ガラス繊維アルミテープを巻きます。
8
 この部分だけで、5m使用しました。
9
 できた自作ダクトとエアクリーナーを直接繋ぎ、ダクトテープで固定しました。
10
 全て繋ぎ合わせた様子です。
 スッキリと収まりました!
11
 さらに、巻ききれていなかったゴールドのガラス繊維アルミテープを全て巻いてエンジンルーム部分は完成です!
12
 この状態で、2、3日試走行しましたが、NAエンジンということもあり、体感レベルの効果を得ることができました!
 低速トルクが上がり、スタートのもっさり感とはもはや無縁です。
 さらに、いつもふかし気味の坂道もアクセルに足を乗せるだけの感覚でどんどん登っていくようになりました!
 バキュームメーターの動きが俊敏になり、吸気効率が上がっていることが目でも確認できます。
 高速域では、回転数が一気に上がるようになり、目指す速度域に達する時間が短縮されています!

 逞しい音はマイルドになってしまいましたが、その分ラムエアシステムのパワーという恩恵を受け、試して良かったです!

 現在、さらに吸気口拡大加工中です!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エア-フィルター交換 K&N (2024年-5月)

難易度:

エアークリーナー交換

難易度:

X-Fang インテークディフューザーXF改[後期型]取り付け

難易度:

エアエレメント交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

TRUST GReddy エアインクスGTへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@デリ美 さん、こんばんは!😃
 私は容赦なく剥がしていましたが、ここ4、5年車検も普通に通過していました。😅😄
(ビビリながら一応剥がしたステッカーは、車検証に入れてました。😅😄)」
何シテル?   06/12 20:28
 shinD5です。  よろしくお願いします。  いじり甲斐がある車なので全く飽きがきません。力強くとても良い車なので、ずっと乗っていたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SOFT99 ニューピッチクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 19:37:31
フロントエアコンブロワファン清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:00:20
運転席ドアチェック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:18:56

愛車一覧

三菱 デリカD:5 「DELICA Sports!」〜MODEL2024〜 (三菱 デリカD:5)
 実車のインパクトは、MIVECエンジンと焼き入れが完了したエキゾーストマニホールドTy ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation