• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinD5の"「DELICA Sports!」〜MODEL2025〜" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2023年8月17日

元に戻せる!(サードシート可動範囲拡張した後の復活)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 本来の跳ね上げ位置よりも、最大25cm程後ろで跳ね上げ可能なことを発見しましたが、きちんと元に戻せるのかが不安になりました。
2
 そのまま降ろすと、当然穴の位置はズレてますが•••
3
 この状態で、サードシートのスライドレバーを引いてシートを揺さぶると、ロックが解除されました!
4
 無事元の位置までスライドさせ、下のレールと合体です!
5
 無事、サードシートを元に戻せました!
 これで、デリカのユティリティーが確実にアップしたことを実感できました!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サードシート穴あけ加工

難易度:

サードシート取り付け

難易度:

自作簡易ベッド設置

難易度:

恒例サードシート外し

難易度:

加工無しでサードシート取り外し

難易度:

サードシート跳ね上げ状態でスライドする方法

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月18日 15:42
コメント失礼します

シート横の車体のノブを引けば跳ね上げた状態でも動かせますよ

https://minkara.carview.co.jp/userid/262682/car/155596/1359084/note.aspx

ではでは
コメントへの返答
2023年8月18日 19:13
nori@ネコさんチームさん、こんばんは!😃
 情報ありがとうございます!😃
 やはり、悩む所は一緒なんですね!😃
 これをすでに10年前に気づいて、試しているnori@ネコさんチームさんに感動です!😃😊
 早速私もリリーススイッチを確認して試しましたが、固くてなかなかスイッチ自体を押し切ることができなくリリースできません。😅😄
 上手に押すコツなどあるのでしょうか?😃
 もしあるのならば、是非知りたいです!😃😊
 

プロフィール

「@とみいまねきん1号 さん、その時は是非道東に!😃」
何シテル?   08/15 18:46
 shinD5です。  よろしくお願いします。  いじり甲斐がある車なので全く飽きがきません。力強くとても良い車なので、ずっと乗っていたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

XADO® 1ステージエンジンRevitalizant (ブリスター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:01:45
XADO REVITALIZANT EX120 for automatic transmission AT・CVT用オイル添加剤 (8ml シリンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:55
CVT用オイルXADO添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:47

愛車一覧

三菱 デリカD:5 「DELICA Sports!」〜MODEL2025〜 (三菱 デリカD:5)
 一見、ローデストと思わせる外観ですが、フロントには自作リップスポイラー、サイドは、標準 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation