• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinD5の"「DELICA Sports!」〜MODEL2025〜" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年12月20日

充填効率向上!(ガスケット抜け補修施工)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 少し前に、インジェクターの洗浄剤と•••
2
 水抜き剤を間髪入れずに連続投入したことが逆効果として働き、塞がっていた水路がキレイになってしまったためか、ガスケット抜けの症状が再発してしまいました。
 何でも入れれば良いというわけではないという勉強でした。
3
 そこで、高価(9,000円程)ですが出力の低下が見られるので、またリスローンさんのヘッドガスケットフィックスを投入です!
4
 まずは、補充分のクーラントを抜き取ります。
5
 次に、ペットボトルを切り取り、癒着テープで厚みを付けて•••
6
 自作のろうとで、いざ投入です!
7
 エンジンを掛けながら様々な大きさの粒子が入っている銅色の液体を注入して、20分程待ちました。
8
 すると、さっきまでモクモクと出ていた白煙が、微かに出る程度になりました!
 排気音にも水っぽさがなくなりました!
(画像は、エンジンを掛けている状態です。)
9
 今のところパワー抜けを感じず、アクセルレスポンスが良くなっています!
 投入量は半分くらいですが、症状により追加もあるかと思います。
 しばらくまた様子を見ていきます!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

[CV1W]マップランプ部分のシンサレート処理

難易度:

アルミテープ除電 エンジンルーム編

難易度:

冷却水補充(35,051㎞)

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

ヒーターコアの洗浄。

難易度: ★★

[CV1W]室内ランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とみいまねきん1号 さん、その時は是非道東に!😃」
何シテル?   08/15 18:46
 shinD5です。  よろしくお願いします。  いじり甲斐がある車なので全く飽きがきません。力強くとても良い車なので、ずっと乗っていたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

XADO® 1ステージエンジンRevitalizant (ブリスター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:01:45
XADO REVITALIZANT EX120 for automatic transmission AT・CVT用オイル添加剤 (8ml シリンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:55
CVT用オイルXADO添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:47

愛車一覧

三菱 デリカD:5 「DELICA Sports!」〜MODEL2025〜 (三菱 デリカD:5)
 一見、ローデストと思わせる外観ですが、フロントには自作リップスポイラー、サイドは、標準 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation