• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinD5の"「DELICA Sports!」〜MODEL2025〜" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2025年6月14日

スッポリ替えなくても大丈夫!(助手席サイドミラー格納モーター交換施工)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
 最近、助手席側のミラーのモーターがダメになり、折りたたむことができなくなりました。
 15年選手ですから寿命とも考えられます。
 サイドミラーごと替えること自体は難しくありませんが、あえてモーターだけ交換して構造の確認とスキルアップを目指します!
2
 これがサイドミラーのモーターです!
 4,000円程でした。
3
 早速サイドミラーを外します。
 まず、ピラーのツィーターを外します。
(クリップなので、上からゆっくりと引っ張るだけで外れます。)
 さらに、内側にあるカプラーを外して•••
4
 3ヶ所のM10ネジを外すと、取り外せます!
5
 外したサイドミラーを家に持ち込んで、ミラーを外しました。
6
 カプラーのユニットをカプラー外しで挑戦しましたが、どこに刺して良いのか分からなくて、結局外せなかったので•••
7
 大胆にも切ってしまいました!
8
 このねじを外して、ラバーのカバーを引っ張るとピラー部分からサイドミラーの本体が外れます。
9
 ミラーの下にあるトルクスねじを外し•••
10
 このねじを外すと•••
11
 モーターの連結ギア部が見えてきました!
 実は、この穴を通って車内に配線がきているのですが、カプラーが通らないので外すか別の方法にするしかないのです。
12
 上の方からゆっくりと揺すりながら引き抜きました。
13
 右側は、今まで使用していた不動のモーター、左側が新品です。
14
 早速、はめ替えて逆手順で元に戻しました。
15
 切断したカプラーを苦肉の策で•••
16
 防水カプラーで無理矢理繋ぎ合わせました。
17
 すごい状態ですが、ピラーの穴を抜けて車内側に通すことができました!
 あとは、カプラーを繋げてピラーツィーターのカバーを取り付けて完了です。
(内張の下の穴に入れることで何とか収まりました!)
18
 あたりはすっかり暗くなってしまいましたが、試しにロックを掛けると、スピーディーに格納できるようになりました!
 モーター音が違います!
 運転席側の動きが少し遅くて格納スピードが違いますが、久々の復活です!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

親水ミラーフィルム貼り付け(失敗)

難易度: ★★★

左ドアミラー破損、応急処置。

難易度:

TGS「サイドアンダーミラーエリミネーター」の取り付け

難易度:

ドアミラー交換

難易度:

ミラーカバー取り付け

難易度:

MF OPTICAL LED BLUEMIRROR マルチファンクション オプ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とみいまねきん1号 さん、その時は是非道東に!😃」
何シテル?   08/15 18:46
 shinD5です。  よろしくお願いします。  いじり甲斐がある車なので全く飽きがきません。力強くとても良い車なので、ずっと乗っていたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

XADO® 1ステージエンジンRevitalizant (ブリスター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:01:45
XADO REVITALIZANT EX120 for automatic transmission AT・CVT用オイル添加剤 (8ml シリンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:55
CVT用オイルXADO添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:47

愛車一覧

三菱 デリカD:5 「DELICA Sports!」〜MODEL2025〜 (三菱 デリカD:5)
 一見、ローデストと思わせる外観ですが、フロントには自作リップスポイラー、サイドは、標準 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation