• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイゾウ♪の愛車 [スバル R1]

整備手帳

作業日:2022年9月3日

調音施工(タイヤハウス(運転席側))

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
今回はタイヤハウスの調音(静音)にトライ♪
2
ホイールハウスと言っても、施工範囲はこの辺になります。(室内側です)

水洗い後、ライナーを取り外し台所洗剤で念入りに洗浄。

ちなみに、1年前に下回りの防錆処理は施工済。
3
乾燥、脱脂の後に制振材を貼っていく。
室内から見たらアクセルペダル付近です。

ちなみに、写真STP Aero貼った場所はライナーが無い部分。
4
左側のフレームっぽい部分(ココはライナーが被さる場所)にも制振材を貼り、制振&防錆スプレーのE-140ってのをスプレーすれば、見た目的にもOK♪

表面が乾いたら重ねてスプレー×3回にしておく。
5
ライナー(ボディー側)のアクセルペダル付近にも制振材を貼り、またE-140を表裏共に吹き付け×3回(4回?)
6
見た目的にも真っ黒けっけ。

其々扇風機で強制乾燥(表面だけ)させながらが時短に繋がります。

本当はこの上に(ライナーのボディー側)防音マット(CSDB-3という3mm厚の耐水な感じのスポンジマット)を貼るつもりだったけど、多少とはいえ水を吸うイメージにちょっと弱気になり、今回は見送った。。

で、戻して完成。
疲れた…。

まぁ例の如く。
助手席側が残ってます…。(遠い目)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テイン車高調修理完了!

難易度:

純正オーディオを(に)交換

難易度:

リボンツィーターにラッパ付けました。

難易度:

上抜きで抜けた分だけEオイル交換(178668k時)

難易度:

純正スピーカーをケンウッドに

難易度:

昼間は効きが弱いのでガス量点検&NC200添加(180448k時)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月3日 19:49
頑張ってますね〜♪
ヤラカす事がクオリティー高過ぎて爺は完敗っす!
そこも良いけどバルクヘッドはもっと良いよ(笑)
コメントへの返答
2022年9月3日 20:17
いや、高い訳はありません!

でも、心の師匠なVANさんにお褒め頂き素直に嬉しい単純な私(笑)益々頑張れます!w

そう、バルクヘッドはエンジン降ろした時にディーラーの工場内で黙々と張ってました(苦笑)

プロフィール

「@mitor1 さん
そーなんですか?_φ(・_・
3年経過ですが頭に入れときます!!」
何シテル?   06/17 20:50
勝手気ままに自分の世界を楽しんでいる 自由人のガレージ♪ ※ブログとコメントはみん友さんのみ。 愛車の写真やパーツ、整備手帳も無く定期で足跡のみ残...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドレーンフィルターの清掃【成功編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 18:41:23
【備忘録】EN07車系サスペンション周り規定トルクについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:13:59
クセがすごい・・・。ND5RC 幌のドレンフィルター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 07:51:02

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
とにかく楽しく乗ってます♪
スバル R1 スバル R1
素のままの外観が一番の拘り? 足車で1/1の玩具? 2010年3月 初年度登録 ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
人生初バイク。 本格的なバイクは今更厳しいけど、軽量小型なコイツなら、私でも無理なく楽し ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
50 Million Edition 奥方さま用車 特別装備品 ■除電スタビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation