• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイゾウ♪の愛車 [トヨタ カローラツーリングハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年3月31日

ブレーキディスク錆び取りとか

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
冬タイヤから夏タイヤに交換した際に見てしまったベンチレーション部分の錆び。
その日は時間が無くそのままだった訳だが、精神的にも良くないので(苦笑)錆び対策を実施。

写真は錆び転換剤とハブにスレッドコンパウンドを塗布した後。
作業途中でまだ完全ではないが、ベンチレーション部分の赤錆がかなり黒化して来ている。

リアはベンチレーテッドじゃなく、ハブの錆び取りだけだから楽ちんだ。
2
ハブはワイヤーブラシのリューターだと速攻で完了。(もちろんゴーグル必須)
3
以前にロードスターで行ってるのでテキパキと。
4
見てしまった状況。(作業前)
5
ついでにミラー黒くしたが奥方さまは気付くだろうか?w
6
ギリギリ

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ブレーキディスクサビ対策 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ヤフオク! 出品してます。

難易度:

静音化計画?

難易度:

エンジンオイル交換9回目(エレメント交換6回目)

難易度:

ヤフオク!出品中です。

難易度:

ホイール交換

難易度:

カーボンフード追加作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月1日 21:52
タイゾウ♪さん、こんばんは。
一度見てしまうと、気になっちゃいますよねー。
今回の処置で当分は持ちそうですね(^^)
私のロードスターもハブの錆に気付いていながら、なかなか時間が取れずやれずじまいです。
タイゾウ♪さんを見習ってやらないと..。
コメントへの返答
2024年4月2日 9:07
desmo_desmonoさん
おはようございます!

見ない知らない方がよかったって事もある訳ですが😅、本来錆びて当然の場所なんですけどね。
でもハブの錆びはアルミ側にも飛びますので断じて容認出来ませんでした。(苦笑)

プロフィール

「昼間は暑過ぎだから夜間作業で。
若い時の憧れが叶った〜😅」
何シテル?   08/16 23:40
 人生ももうまあまあ後半なので、勝手気ままに 自分の世界を楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

隙間の出ないルームミラー反転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 08:06:26
ドレーンフィルターの清掃【成功編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 18:41:23
クセがすごい・・・。ND5RC 幌のドレンフィルター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 07:51:02

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
とにかく楽しく乗ってます!
スバル R1 スバル R1
1/1の玩具且つ足車。 ノーマル感を残しつつもなんかちょっとシブくてカッコ可愛い?R1 ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
人生初バイク。 本格的なバイクは今更厳しいけど、軽量小型なコイツなら、私でも無理なく楽し ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
50 Million Edition 奥方さまメイン車 納車後3日で16イン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation