• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もぐぞうのつぶらな瞳の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

defi 水温計取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今日は水温計を取り付けます。前回のブースト計の取り付けの時にラジエーターのアッパーホースの取り付け口の径を測ったら40Φでした。40Φのアダプターを購入して取り付けようとしたら、入りませんでした。(泣)VM4と同じ38Φで良かったようです。無駄な買い物をしてしまった(泣)

気を取り直して、まずは、クーラントをラジエーターキャップのところから抜きます。灯油ポンプの吸う方を平らに切って、ラジエーターに突っ込みます。500ml位のペットボトルに移します。残りは、リザーブタンクに移します。(写真のすみに少しポンプが写っています。)アダプターのホースを差し込む部分を除いた分だけ切り取ります。
2
センサーは下になるように取り付けます。ホースバンドは純正を使いました。
3
クーラント液を少しづつ戻していきます。いっぱいになったらアッパーホースをもみもみするともう少し入ります。キャップを締め、ジョウロなどで、漏れたクーラントを洗い流します。少しくらいラジエーター内に空気が入っていても乗っているうちにリザーブタンクから補充されますので、リザーブタンクの液量は少しの間こまめに確認しましょう。
4
配線をブースト計の時と同じように車内に引き込み、本体に接続します。メーターは仮の位置ですが取り敢えずここにしました。
油温計が付いたらセンターに移動したいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VN5D ブースト計取り付け一時断念

難易度:

1000km

難易度:

Defi ブースト計リベンジ

難易度:

メーター色変更(準備編)

難易度:

メーターユニットの赤文字盤化

難易度:

ブースト計取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

もぐぞうのつぶらな瞳です。群馬県伊勢崎市に生息中。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

fcl. 【NEW】 純正LEDバックランプ用 ledバルブ LW5B タイプB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 09:15:51
純正ドラレコのmicroSDカードを64GBメモリに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 01:07:17
エアコンドレンホース延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 15:37:35

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグD型 Not STiです。 子供の誕生日を納車日にしました。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
上さんの車です。恥ずかしいので、洗車したら写真を撮ります。 やっと撮れました。
日産 セレナ 日産 セレナ
会社の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation