• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ANTONIO8300の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年3月24日

ルーフキャリアの耐荷重強化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
イノーのキャリアINLDKとINA520 ルーフデッキ 140 を載せてます。
これを選んだ理由は、ルーフデッキがメモリークランプで簡単に外せ、ちょっと重たいけど、洗車時に降ろせる事が1番の理由でした。
ただ、積載荷重が75Kgと少し少ないのが気になるところ。
実際にスペース的に50リットルコンテナを6個積めますが、1個当たり約12Kgまでとなります。
もっとも、それ以上重たくすると載せるのに苦労しますが、ある程度余裕ある状況にしたかったのです。
2
そこでキャリアバーを一本増やせば100Kgは行くんじゃないかなと自己判断。
ところが、カーメイトさん一本セットでは売って無いんです。
仕方なく2本セットを購入しました。
残った一本はメルカリで売ればいいかな?
3
3本並ぶとかなり力強い。
これなら上に乗っても大丈夫でしょう。
赤いマーカーは洗車時等、頻繁に外すので取り付け位置マーカーです。
残った一本、メルカリとか言ってたけど、4本にしたら更に強化出来そうなので予定は無いけど、ルーフテント載せるなら4本は必要だし、大して邪魔にもならないので取って置く事にしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウェザストリップ交換

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

カウルトップカバー取付

難易度:

B・Cピラー塗装

難易度: ★★

ダミーヒンジ 取り付け

難易度:

ルーフキャリアとりつけ 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ハイブリッジファースト パワーチャンバーへの防振マウント取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3291873/car/2994104/6665052/note.aspx
何シテル?   12/11 14:20
かつてはジムニー1000(SJ40V)に乗ってました。 ジープ、ランクル、ハイエースキャンパーと廻って、またジムニーに辿り着きました。 ハイエースもいろいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マークレスグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 22:34:25
自作 純正改ショートバンパー(リア)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 06:25:31
ネット通販 詳細不明ヒッチメンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 18:52:42

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
今まで、みんカラには色々と教えてもらいましたので、これからも色々と情報共有のため発信した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation