• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りなぞう2010の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2024年3月24日

お日柄もよく ノーマルタイヤへ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
雪予報がようやくなくなったので
晴れ間をみて、ノーマルタイヤへ交換しました
2
取り外した横浜IG06の空気圧
規定通りの240kpaでした
昨年取付時から抜けていません
優秀ですね~
3
保存用に空気圧を抜きました
自走可能な状態として
今回は200kpaを目安にしました
4
前後ローテーションのみです
偶数年、奇数年で前後させるので
タイヤホイールの裏側に
最初の取付年を記載し
それを基準に入れ替えてます
クロスローテーションがよいのはわかっていますが、管理表を作らないとこんがらがります

締め付けトルク85N/mは、緩いと思いますが、何せ細いボルトなので・・・

その代わり、電動インパクト使わなくても十字レンチで簡単に緩められます
締め付け確認はトルクレンチを使用
5
スタッドレスタイヤ
装着期間   11月末~3月末
ODOメータ  23,762km
走行距離 およそ5,200km

冬季の長距離ドライブ1,900kmがあったので伸びてます
実際の雪道走行は1週間から2週間
ほぼ雪道走行がない年でした

暖冬ですねぇ
6
これで標準のタイヤ径になるので
走行速度・距離誤差がなくなります
どちらが正しいかはわかりませんがね

純正  165/60R15
スノー 165/70R14 誤差+1.38%
 ※実測 5,270km走行??

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏靴交換♩

難易度:

組み換え

難易度:

新品タイヤ・ホイールに交換

難易度:

第1回 タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

新品タイヤ・ホイールに交換(蛇足)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハスラー 飛び石によるキズ・サビ補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/3292269/car/3231064/7732355/note.aspx
何シテル?   03/31 10:58
りなぞう2010です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

THEBEATさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:56:28
[スズキ ハスラー] ラジエターコアガードDIY取付2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 10:51:09
[スズキ ハスラー] ドラレコ取付(パネル外し備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 22:07:26

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
22年7月2日に我が家にやってきた!! 1月契約(試乗し、ターボ4WD一択) 4月にマ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産 デイズに乗っています 諸事情で安全機能が付いた車に買い替えすることとなり、前車( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation