• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

05/03 19:32 
今日も100キロライドにちょっと届かず。ケツの痛み&膝の痛み対策が前回に比べ改善したのでだいぶ楽に漕げました。
04/29 08:23 
早朝6時に洗車しに行ったら屋根にサビ発見!ショック!カラーコード調べてタッチペンを注文しました。
04/28 18:52 
いつもの佐倉の風車の所まで行って引き返すつもりが何となく興が乗って利根川まで足を伸ばしました、初めての100キロライドにはちと届かず、惜しい!
04/14 16:29 
さぁ、6輪生活を始めよう(TOP画像はイメージです) http://cvw.jp/b/3292496/47654786/
04/06 22:28 
途中送信しちゃった、何シテルは使いにくいですね、昔私がカー用品店の従業員だった時にきんにくん並の「パワー」でねじ切られたスタッドボルトを結構な頻度で見ていたのです。それも軽自動車の10ミリの奴ばっかり。ちなみに私はと言うとトルクレンチの締まる力加減を手先で覚えさせられました。
04/06 22:22 
@サンスタームーン さん、アレ?レスするのコッチだったか? はるか昔の前世紀に私がなだ
04/06 22:19 
@サンスタームーン さん、緩める時だけよ~と聞いて安心しました。
04/06 19:30 
@サンスタームーン さん、ちょっと延長ハンドルが長すぎるんでは・・
 04/06 21:27 
@aekashi さん、こんばんは!

いやいや👋
奥様の前車ステラ(今はババの車)でナットがいつもなかなか取れなくて汗だくになってました。
ホント取れなくて鉄パイプをクロスレンチに延長した時もあって、この工具を調達したものです。
大陸性で使いにくい点もありますが、外しは👍
 04/06 21:33 
@aekashi さん、追伸。

これは最初のきついナット緩めだけに使って、それからはインパクトドライバーにソケットつけた奴で外しています。付ける時も同じでインパクトである程度止めて、最後はトルクレンチで仕上げます。
うちのインパクトはトルクが足りないので時短作業用です😅
 04/06 22:34 
@aekashi さん、手ルクレンチはすごいですねー。職人技ですね!

私の若かりし頃は、何も考えずに車付属のレンチに乗って全体重かけて締めてました😅
04/06 19:26 
花曇りの土曜日に自転車でふらっと通りかかったご近所の鉄道遺構であり戦争遺構でもある鉄道連隊の橋脚跡。
この鉄道連隊の設備を使った地元、新京成電鉄も後1年足らずで京成電鉄に吸収されて消滅します、寂しいのう。
03/31 18:23 
まだギリで3月だから大丈夫だろうとうっかり半袖を着てシェファードでお出かけしたら、日焼け跡が割りとシャレにならん事に・・・

次回から真夏用の長袖コンプレッションを着ていこう。
03/23 12:56 
また増車してみた http://cvw.jp/b/3292496/47607730/
03/20 22:25 
強い通り雨に打たれながら自転車で仕事先からの帰り道で・・
レインボー発見!
03/18 05:53 
@サンスタームーン さんおはようございます。もう少し楽に積めるかと思ってたんですがカゴがとっても邪魔でしたねぇ。ベロスターミニなら全長的にもうちょっと簡単に積めそうですが今回積んだシティ車(17キロ)より4キロも重い罠。筋肉プルプルです。
03/17 22:40 
ハスラーに27インチシティサイクルはギリギリで積載は出来たものの内装を傷付けないようにするのは非常に面倒でした。
何故積む必要があるかと言うと・・
新しい子をお迎えする為に古い子はドナドナしないといけなかったのです。
 03/17 23:11 
@aekashi さんこんばんは!
長男が生まれたこ中学校チャリ通で、チャリごとに乗せて迎え行けるかという想定を兼ねてやってみました。結果的にはハスラーでほぼギリでした。ただし一人でギリのものを寝かせながら入れるのは相当困難。車内やシートに傷がついても構わない覚悟が必要だ
 03/18 06:06 
@aekashi さん、おはようございます。
寝落ち寸前でコメントし、おかしな文面ですみませんでした。
この春から中学校にチャリ通する長男、26インチの自転車を後部座席畳んだだけでハスラーにつくかの実験をし、つくが大人二人でないと積むのが難しいという内容でした。傷防止も必須です
03/02 14:07 
新川沿いの河津桜はほぼ満開、普段は自転車が行き交う新川CRも今日はとても走れる状況ではありません。
今日明日と八千代新川千本桜まつりが開催される関係上、道の駅やちよは爆混みです。(私は例によって自転車で行ったので無関係です)
02/24 18:30 
八千代市、新川沿いの河津桜は七分咲き位です。
来週の千本桜まつりの時にはちょうど満開かな。
02/05 18:17 
明朝、凍ってたらシャレにならんのでチェーンを巻いときます。
12/30 06:25 
1本いっとく?

プロフィール

「今日も100キロライドにちょっと届かず。ケツの痛み&膝の痛み対策が前回に比べ改善したのでだいぶ楽に漕げました。」
何シテル?   05/03 19:32
aekashiです。よろしくお願いします。 AE91スプリンター→EG9シビックフェリオ→GC8インプレッサ→AE115スプリンターカリブ→ZC11Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[その他 パナソニック ベロスター]SHIMANO シマノ ブレーキ本体 BR-C6000 ローラーブレーキ リア用 ブレーキ力:ハイパー 8.2mmワッシャ付属(BC3/8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 19:24:54
[スズキ ハスラー] インパネアンダーカバーの手直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 05:50:36
リヤカメラ配線取り回し変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 06:20:51

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
永らくMT車を好んで乗っていましたが2022年に初めての軽、初めてのハイブリッド、そして ...
その他 ライトウェイ シェファード シティー その他 ライトウェイ シェファード シティー
3台目の増車です。 2023年モデルのハズですが前後ハブがシマノ製なのでもしかしたら在 ...
その他 パナソニック ベロスター 電動ベロスター・ミニ號 (その他 パナソニック ベロスター)
近年の電動モビリティの盛り上がりを見て体感してみたくなったので増車しました。 ひと漕ぎ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
記念すべき初クルマ、と言いたい所だが実は「親の車」であり私が借り受けて乗り回してた形とな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation