• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月04日

トウ電コストダウン計画 その四

トウ電コストダウン計画 その四  さて、黄金週間も後半の連休でーす♪
今日は、カミさんと一番下の子供も休みなので、少しヘルプしてもらい、床下の作業を進めていきます。
タイトル写真は、今回の作業の為、ストック品を組み合わせて製作した平台車です。



 床のケーブルを通す開口場所の墨出しです。
🔵は床リフォームの時のフィルムヒーターを仕込んだ写真を参考に位置を決定します。


 墨出し後、ホールソーで開口です!
屋内配線なので、ハダカ(露出配線)でもよいのですが部屋が茶の間なのでルックス重視で適当なサヤ管を使いました。
使ったのは ルームエアコンのドレンホースでーす♪


 こちらは、バッテリーを載せる台です、ベタ基礎に直置きしたくないので まぁスノコみたいなもんです。こちらもストック品を加工して、一枚に2個の電池が載る大きさです。


 こちらは 床下の掃除から バケツとブラシ ちり取りを導入して、あとマスクを着用して!
台を台車に載っけて床下に搬入、設置!
 写真は設置完了の絵です。
測ったかのようにいいサイズ感です。


 とりあえず、重い電池が座り ブレーカーまでの配線が完了しました。
ひとつ29キロ あぁ台車作っておいて大正解‼️


 ちなみに、購入したバッテリーでーす♪
今回は梱包をバラさないで、床下に設置するので絵を載っけました。屋内とはいえ 外気温とほとんど差がないので梱包材の必要なところだけイジメて配線します。
いくらなんでも夏場に60度以上にならないでしょう、冬場は氷点下にはなります。
内臓BMSが働いて、充電をストップするので!


 床上回りの配線はこうな感じでーす!


 電圧確認 『52.6V』
問題ないですね!


 今日の作業はこれで お仕舞いです。
次回は分電盤とハイブリッドインバーター との 取り合い配線をやっていきます。
黄金週間の内にどこまで出来るか?

がんばろー‼️
















ブログ一覧
Posted at 2024/05/07 16:41:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

トウ電コストダウン計画 その伍
ym38z0327さん

茶の間の 畳、フローリングに 四日目
ym38z0327さん

茶の間の、畳、フローリングに 三日目
ym38z0327さん

トウ電コストダウン計画 その壱
ym38z0327さん

トウ電切り離し計画、その弍
ym38z0327さん

トウ電コストダウン計画 その七
ym38z0327さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「入院2日目の、出来事でした。

個人事で、すみません。」
何シテル?   08/11 22:29
ym38z0327です。よろしくお願いします。 現在所有のカプチーノは、2台目と3台目になります。 1台目は、新車(ミドリカプチーノ)で93年に購入して、9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

20231203 今日の散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 18:30:50
剣 舞さんのミニ MINI Convertible 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 19:24:42
MT中身写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 12:43:40

愛車一覧

スズキ カプチーノ 2号機 (スズキ カプチーノ)
カプチーノ2号機 かみさんに「オートマなら乗る?」とたずねたら 「乗ってみる」というこ ...
スズキ カプチーノ 1号機 (スズキ カプチーノ)
カプチーノに乗ってます
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
縁があって、我が家にやってきた。 人生初の、ハイブリッド車でーす。 走行距離32000km
日産 モコ 日産 モコ
日産車でないと、日産の社員なので オドメーター25万キロ越え、20万キロぐらいで、エンジ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation