• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y's Starの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年4月1日

TRD モーションコントロールビーム 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
今回取り付けるパーツは、TDRのモーションコントロールビームになります。
プリウス用を流用しました。
フロントフレームトップバーと同時装着になります。
2
リヤに流用したパフォーマンスダンパーと同じ形をしていますが、構造は全く違います。
パフォーマンスダンパーは油圧式ですが、MCBはバネ式になります。
ドロースティフナーに近い動作なのかなと推測しています。
3
早速取り付け後になります。
流用パーツのためブラケットがありませんが、4.5mmのスチールで作成しています。
防錆のため、シャシーコートクリアで塗装しました。
4
助手席側はラジエーターへの配管があるのですが、30mmほどオフセットして回避しています。
5
運転席側も、助手席側と同じブラケットを準備して取り付けています。
6
運転席側は配管等ないので、MCB本体もどこにも干渉せずに、取り付けています。
本来は、MCB本体の重量が重いため、左右反転して取り付けたかったのですが、配管とMCB本体が干渉してしまったので、この方向で取り付けました。
7
全体像です。
FFTBの取り付けで、剛性が心配になったので、同時にMCBも装着しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアスタビ(謎)取り付け

難易度:

激安ドアスタビライザー(?)設置

難易度:

筋金くんトラクション

難易度: ★★

強化デフマウント取り付け

難易度: ★★

ドアスタビライザー取付。

難易度:

STiフレキシブルタワーバー ソリッドチューンスペシャル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI フレキシブルタワーバー改 取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3296087/car/3001361/7815196/note.aspx
何シテル?   06/01 00:06
はじめまして、Y's Starです。 日頃みなさんの投稿を楽しみに読ませてもらっていましたが、交流ができればと思い、デビューさせてもらいました。 SNSが不...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オリジナルメーターの作成①(文字盤作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 22:01:02
イオン対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 14:35:38
フロントナックルサポートの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 21:09:02

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STIに乗っています。 2014年に家族が増えたのを機に、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation