• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

政さんの愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2011年5月3日

オリジナルメーターの作成①(文字盤作成)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
 シルビアS15用として販売されている市販のメーターパネルは手軽でいいのですが、純正に毛の生えた程度のデザインで色が変わったくらいなのと、純正メーターの透過による制約があるためデザインで追加された部分のラインが夜間に発光しないという問題があるため自作してみました。

ELシートとかでやれば発光の問題は解決しますが、イメージに合わないので今回はパス。


メーターパネルを自作するにあたり、特殊な機材はないので普通のインクジェットで作成するわけですが、耐久性や、透過防止などから何層もシートを重ねて作成します。

上↑

 1層…マットクリアラベル(艶消し表面保護)
 2層…ホワイトラベル(メーターデザイン)
 3層…クリアラベル(照明透過カラー&遮光層1)
 4層…クリアラベル(遮光層2)
 5層…プラ板(補強板)

下↓

※レーザープリンターは耐久性はありますが、透過しやすいので使用しません。
2
スキャナでメーターをスキャンしてイラストレーターなどで作成します。

2層目のメーターデザインです。
3
3層目の透過カラー層です。

警告灯の点灯カラーや、夜間照明の色をここで指定します。
4
4層目の遮光層です。2層目だけでは黒い部分が透過するのでこの層が必要になります。

また、張り合わせ際のずれを考慮して2層目より透過部分を広く取っています。
5
印刷して乾いたころに、2層目へマットクリアラベルを貼ります。
これは塗装面の保護と、反射防止のためです。
ここでは気泡が入らないよう十分注意する必要があります。
6
ほかの層も同じように張り付けていき、5層重ね終わったのがこの画像。

メーターの縁に線が入っているのは重ねる際のガイドです。
7
裏から見るとこんな感じ。

裏はプラ板なのでツヤツヤ。
8
メーターの丸い穴をあけるのには生地やレザーなどに穴をあける道具を使いました。
ネジ固定穴・針ストッパー・ガイド穴は3mmでちょうどでした。
メーター穴は適当に5mmくらいあれば十分です。

デザインナイフで地味に開けるのもいいですが、この穴開けを使う場合は一発で開けると確実に補強のプラ板がゆがむので、一気に開けずに表・裏・表・と数回に分けてやるときれいに開きます。


穴があいたら取り付けて完了。

このメーターの作成方法は既存のメーターの上に貼るのではなく、差し替えるもので、メーター針を抜く必要があり、針を抜く際は針の位置を記憶しておく必要があります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メーターパネル Lパッケージ化

難易度:

タコメーター修理

難易度:

リアフォグインジケータ動作

難易度:

メーターレンズ交換

難易度: ★★

オリジナルメーターの作成⑥(ベゼルの作成)

難易度:

オリジナルメーターの作成⑦(追加警告灯メモ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ヴァリエッタとカプチーノに乗ってます。 何故か両方オープンの遊び車です。 メインHPは別 http://www.cappuccino.cc/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オリジナルメーターの作成⑥(ベゼルの作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 22:31:08
ドアノブ空力カバー 紙粘土で工作♪ 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 06:28:27
Macを使ったマツダコネクト Ver.55 DVDおよびTV視聴制限の解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 17:33:06

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
電動オープンのヴァリエッタ。 オーディオ類はほぼフルMcintoshでトランク占拠。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2017/1/7納車 外装が無限で内装カスタマイズがメイン。
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
非実用車のみでは物が積めなくて困ってきたので購入しました。 通勤メインなので最低限しか ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
 ヴァリエッタが来たら完全通勤仕様に格下げな不運なカプチです。  ただいま7年目13万キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation