• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍龍の愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2008年5月16日

スパイラルCCFL蛍光管球T10ウエッジ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
Yオクで買った電球とインバータのキット品です。
黒い箱がインバータです。
インバータから出ている線の端部は標準は非防水のコネクタが付いています。

今回念のため防水コネクターに交換しました。
2
ポジション球のソケットは根元をもって緩め方向にひねると取れます。結構固いときがあります。
取れたら保護カバーを切り取り端子付け作業ができる長さで純正配線をカット。(緊張しました)
3
純正の配線を切ったところです。
インバータ取り外し後のことを考えて純正復旧できるよに車体側、ソケット側の極性を合わせてコネクターを取り付けます。
4
まずはインバータを取り付けずに直つなぎし極性間違え、接合不良の確認。
5
上の作業で問題なければインバータを接続しCCFL官の点灯確認。
6
ソケットをライトユニットに復旧する際に電球を落ちしてしまう位ゆるゆるだったのでドライバーでソケットの中の端子を締まるように調整したらいい感じになりました。

インバータは斜めのフレーム下にジャストフィットだったのでインシュロックで固定しました。
7
点灯試験です。
最初ほんのりから時間がたつと結構眩しく光ります☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドランプ黄ばみ落とし

難易度:

リアにも2色LEDウインカー取り付け

難易度:

増設ラッケージLEDランプ取り付け

難易度:

ウインカーポジションランプブルー化

難易度:

リヤウィンカーLED化

難易度:

70ノア純正OPクリアテール交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ PIAAエアコンフィルター交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/329686/car/2027428/4666381/note.aspx
何シテル?   03/04 21:56
愛知県在住の平凡なサラリーマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

[VM4A]アイドリングストップ 初期値反転(無接点化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/24 20:37:21
NINJA TOOLSさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/27 23:27:45
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
レヴォーグから乗り換えで2024/9/28納車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020.07.05納車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015年9月6日納車 残価設定のため約5年のお付き合い予定
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
MC後 煌
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation