• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とうやんの"ろくよん" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年5月25日

トランシーバー用 固定バンド 付けてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
四駆ブーム再燃で、オフロードツーリングなどもまた陽の目を見ることになってきた。
スマホ全盛の現代でも、やはり無線はあると便利。
かつては車載専用機を付けてる人も沢山いたが、安全面からもマイク握りながら走ってる人はあまり見かけなくなった。また、高価な無線機を車内に置きっぱというのもこのご時世なかなか怖い。
ハンディートランシーバーを簡単にジムニーに付けられるよう考えてみました。

2
出来るだけ簡単、お値打ち、内装を傷付けない ということをモットーに、ホムセンを徘徊……マジックテープの固定バンドを見つけました。
3
フリーカットできるものが二つ入って五百円くらい
4
助手席グリップに付けることを想定しながら少し長めにカット。トランシーバーのベルトクリップの大きさにあわせてフック掛けになるリングも……ただ切って丸めてくっつける(笑)
5
使う道具はハサミ一本✂️
6
あとは少しキツめにグリップに巻き付けて、トランシーバーのベルトグリップをリングに差し込むだけ。
7
1枚目の写真の特定小電力トランシーバーはかなり軽いタイプ。もう少し重量のあるアマチュア無線機でも試しましたが、ちゃんと装着できました。車両同士が見える距離なら特定小電力トランシーバーでも十分かと思います。ズレが気になる場合は、グリップとバンドの間にゴムシートを挟めば◎。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

天井内張りべロ~ン修理

難易度:

エアコンが付いてました〜

難易度:

傘ホルダー付けました

難易度:

フルデッドニング

難易度: ★★

ルームランプバルブ交換

難易度:

荷物置き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暑いので川へ……なんて、ラジ活兼ねて🤣 橋の下は流石に涼しかった😊」
何シテル?   07/22 16:12
とうやんです。よろしくお願いします。 ボロいジムニーばかり直し直し乗ってましたが、50歳の誕生日にJB64を新車で買って貰えました!とはいえ、当然納車までの間、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリーナーエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 13:17:36
APIO 静香御前マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 14:38:04
APIO 静香御前マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 14:38:04

愛車一覧

スズキ ジムニー ろくよん (スズキ ジムニー)
納車から5年目に突入。変わらずソリッドすぎるスペリアホワイト🤣 燃費はエコカーではない ...
トヨタ ライズ らいず (トヨタ ライズ)
R7年4月6日から、我が家のメイン兼、嫁の通勤車として仲間入りしました🥰
スズキ ハスラー ハスラー (スズキ ハスラー)
R7年4月、嫁カーから、娘の通勤車になりました。
スズキ ジムニー さんまる (スズキ ジムニー)
ジムニーっていえば、このフォルム。オープンって夏は暑いイメージがあるけど、屋根(幌)が鉄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation