• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亜土の愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2021年3月1日

横道に逸れての整備箇所が多く成ってしまったので、 愛車紹介にGK74Aを追加しました(^^;)💧。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
25年来の仲間内のGSX400Fの車検に向けての足廻りオーバーホール依頼が来たので、
先ずは、フロントブレーキ編♪。
2
先ずは、マスターシリンダーの分解♪。
3
次に、
キャリパーピストンの分解♪
4
キテます♪
キテます♪
(o^^o)♪。

錆びとり修正と軽くホーニングして♪
ウェットブラスト処理しょうか?と考え中o(^-^)oワクワク♪
5
新品部品を組むより、
下地処理の方が時間掛かるわな~(^^;)💧。
こりゃー(^^;)💧。

あっ!。
我がは、
25年程のバイクのプロやったので、
免許も有りますよって(o^^o)♪。
ブレーキ・廻りにも手が出せますm(__)m♪。
6
修正後(o^^o)♪。

ブレーキフルード液の吸湿性や結露で溜まった水分による錆びた跡が細かいクレーターに成って残っているのが残念(^^;)💧。
7
キャリパー完成(o^^o)♪
8
マスターも柔らかいブレーキグリースで組み込んだら完成(o^^o)♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキローター交換

難易度:

ブレーキ強化

難易度:

ディスクパッド交換

難易度:

ディクセルのブレーキパッド♪

難易度:

軽トラにアダプティブクルーズコントロール(ACC)移植

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月27日 8:47
おはようございます。僕が知ってるGSXと違う(笑)
コメントへの返答
2022年8月27日 9:13
お疲れ様です♪

フルカバードのカウリングが流行った時代のバイクですね(笑)

GSXシリーズも多種多様で解らなく成ります(笑)(o^^o)♪

プロフィール

「@gonta_2 さん♪。
了解(o^^o)♪(笑)」
何シテル?   10/18 08:05
2020.9 S510P(G55)の購入をキッカケに こちらへ登録しました♪。 自己満足なカスタマイズをして、 楽しんでいます(^_-)-☆。 いつもイイネ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正 ガッツミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 05:55:29
WILWOOD POWERLITE CALIPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 15:14:27
アトレーRS 純正メーター移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 21:43:25

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
S510Pを自分なりに、 より楽しく♪。 より使いやすく♪。 遊び心をもって♪。 ...
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
CD50ST C70エンジンベースに85ccにして、 タケガワのクロスミッション。 強化 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
タンクローリー
ホンダ フラッシュ ホンダ フラッシュ
仲間内のスクーター♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation