• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亜土の愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2021年10月6日

GT CAR プロデュース・リヤスタビライザー・セットを小細工して取り付け♪。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
色々と慌ただしくて、
なかなか着手出来なかった、
各種パーツ類の中の♪

リヤ・スタビライザーを梱包解いて下処理開始♪
2
フロント同様、
製作メーカーさんには申し訳ないですが、
如何にもヤッてます感が好みではないので、
ラプター・ライナーで塗装して♪
乾燥中♪

付属のナットやボルトは、フランジ付きセルフロックやステンレスに変更して♪
コニカル・スプリング・ワッシャーを用意して♪
3
製作メーカーさんの取説通り組み込むと、
ナットのネジ山が3山くらいしか掛からないのが嫌なので、

採寸して取り付け方法の変更の為、

超硬ジュラルミンの7N01からt4.6のカラーを製作♪
4
寸法の合わせのインナーカラーも用意して♪
5
グリースアップして取り付け方法変更して仮組後、
トルク規定締めして♪
6
リヤ・マッド・フラップの干渉部分のカットをして♪

マフラーカッターも干渉したので取り付け位置変更して♪
7
リヤ・ヒッチメンバー及びパイプガードを取り付けて完成♪
8
後日追記♪。
取り付けの際に、
短かった50AのUボルトは、
ステンレスの30mmロングを購入して、
寸法に合わせてカットして♪

熱収縮チューブを被せて♪

ネジロックタイトを塗布してダブルナットにして♪
再組み込みしました♪(≧▽≦)♪。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ゴムマット修理

難易度:

①ウィンドウ排気ファン2号機の加工装着(o^^o)♪(ウィンドウ編♪)

難易度:

リアゲートストッパー交換

難易度:

オイル交換しました(^◇^)

難易度:

バッテリー補充電

難易度:

燃料ホースのリコール

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月9日 19:44
師匠、加工が多すぎてポン付け派には全然参考になりませぬぞ(笑)
今後ともご活躍を!
コメントへの返答
2022年2月9日 20:09
あはは( ´艸`)(笑)♪。
いえいえ♪。

ボルトオンでも装置出来る様に
メーカーさんも製作していますから大丈夫です( ´艸`)(笑)♪。

私が変態な者で手を加えてしまっております(≧▽≦)(笑)♪。

いつも、
ありがとうございますm(_ _)m♪。
2022年2月9日 20:29
ネジ山3巻はたしかに怖いですね、僕はボルトの直径分は長さ取るように習いました。
コメントへの返答
2022年2月9日 20:49
流石です♪。
更にナットから出るボルトのネジ山を3山は確保したいです( ´艸`)(笑)♪。

同メーカーさんから販売して居る
強度計算書付きシャックルを購入すれば、
全てがボルトオンでGOOD!
と言うオチも有ります( ´艸`)(笑)♪。

プロフィール

「@gonta_2 さん♪。
了解(o^^o)♪(笑)」
何シテル?   10/18 08:05
2020.9 S510P(G55)の購入をキッカケに こちらへ登録しました♪。 自己満足なカスタマイズをして、 楽しんでいます(^_-)-☆。 いつもイイネ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正 ガッツミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 05:55:29
WILWOOD POWERLITE CALIPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 15:14:27
アトレーRS 純正メーター移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 21:43:25

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
S510Pを自分なりに、 より楽しく♪。 より使いやすく♪。 遊び心をもって♪。 ...
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
CD50ST C70エンジンベースに85ccにして、 タケガワのクロスミッション。 強化 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
タンクローリー
ホンダ フラッシュ ホンダ フラッシュ
仲間内のスクーター♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation