• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亜土の愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2024年12月28日

③製作した、トー調整ゲージで実測調整してみる🤗♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車検を取得する際にサイドスリップ測定により、

2.5°のトーアウトを確認していたので、

タイロッドを角度締めして合わせても良かったのですが、

眠っていたトー調整ゲージを活かしたくて①,②で、
小細工製作したので😁、

目に見える実測調整してみます😄


なるべく平坦な地面でハンドルに水平器を取り付けて😄

ハンドル固定をして😄

リヤ側に調整ゲージを装着して😄
2
フロント側にも、

トー調整ゲージを装着して😄

水糸を当てがって😄
3
左側の装着をして🤗♪
4
右側の装着もして実測🤗♪
5
右側リヤホイールからの水糸に対して、

フロント後ろ側のゲージの罫書き線が内側に入ってるし💧

左側も同じく内側に入ってる💧

測定通りのトーアウト😓
6
タイロッドのロックナット17mmを緩めて、

タイロッド調整の12mmで、
トーイン方向に回転させてゲージを合わせて😄、
7
はぃ✋

罫書き線と水糸が合致したので🤗OK👌、

左側も同じく調整して😄、

罫書き線と水糸を合致させて仮締めして😄、

一旦✋、

車両を動かして😄、

再び測定位置に戻して😄、

再調整😄

水糸一本分の誤差が発生したので再調整して😁、

0°にして一応は終了✋♪



更に、
精度は如何な物かと思い?🤔
8
一旦、

組み立てたトー調整ゲージを分解して😄

本来の使い方で計測してみる事にしました😁(笑)♪


フロント・ロワ・アームのジャッキアップ・ポイントで、
ジャッキアップして😄

ホイールを外して😄

ディスクローターにゲージを装着して測定してみると😲❗、

あらま❗

ぴったりと、
同寸法の確認OK🤗(笑)👌♪

意外と精度が出ている物だと感心😁(笑)


餅は餅屋と言う事も在るので、
後日にアライメントテスター屋で測定して貰ってから、

再度ゲージで測定して誤差をフィードバックしましょう🤗(笑)。
9
と😓、

調整終了のタイミングで、
ナイロン組み紐と、
フライフィッシングで毛鉤を巻く為の糸巻き(残1コ)が届いたので😄、

水糸からナイロン組み紐へと巻き替えて、
次の機会の使用に備えましょう🤗(笑)♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

直らないと廃棄される その11 リコイル交換

難易度:

フロントスポイラー加工取り付け⑤

難易度:

14インチスペアタイヤ

難易度:

フロントスポイラー加工取り付け⑥

難易度:

ラッピング

難易度:

アライメント調整書き直し (ジムニー→ハイゼットで書き直し)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@gonta_2 さん♪。
了解(o^^o)♪(笑)」
何シテル?   10/18 08:05
2020.9 S510P(G55)の購入をキッカケに こちらへ登録しました♪。 自己満足なカスタマイズをして、 楽しんでいます(^_-)-☆。 いつもイイネ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイゼットトラック オートライトのOFFを解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 01:34:56
TRC,VSCキャンセラー制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 07:26:27
トヨタ純正 ガッツミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 05:55:29

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
S510Pを自分なりに、 より楽しく♪。🤗 より使いやすく🤗♪。 遊び心をもって ...
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
CD50ST C70エンジンベースに85ccにして、 タケガワのクロスミッション。 強化 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
タンクローリー
ヤマハ メイト Mate DELUXE YCLS (ヤマハ メイト)
2005年式 V50D YCLS 2025/5 仲間内が手に入れたバイク🤗
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation