• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亜土の愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2025年2月10日

②悪路で💦、スーパーデフロックが欲しくて🤔🤗♪【デフロック-スイッチ編🤗♪】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
①でホーシング交換作業が完了🤗
したので、

電気系の作業です😄

手元に在った、
S210PのVSVソレノイドバルブの動作確認をして😄

錆止め塗装をして😄
2
荷台下の角リブに、

M6ナッターの下穴を空けて😄

ナッターを取り付けして😄
3
VSVソレノイドバルブを固定して😄

バキューム・ホースを繋いで😄

配線を製作して、
室内に引き込んで😄
4
使えそうなエーモン部品を、

ガサゴソと引っ張り出して😄
5
エーモンの非接触マグネット・スイッチの感度や、

ネオジム磁石の反応等を検証してみたが😰

製品の大きさ等が気に入らず🤔、

新たに、
何種類か非接触マグネット・スイッチを注文して😄

その間に、
6
シフトレバーに装着する考察の為に分解して😄、

採寸や取付方法などを考え中😄
7
道筋が見えた処で、

ネオジム磁石取付に使えそうな部品を引っ張り出して😄
8
薄造りと加工整形して😄

M3の皿ボルトでネオジム磁石を固定して😄
9
発注から届いた数種の、
非接触マグネット・スイッチの中から、

使えそうな部品をチョイスして😄
10
配線モールを利用して😄

仮固定して😄

取付調整中😄

純正マニュアル車でも、
安全対策に

1速とリバースのみデフロックが掛かるようにして居るので、

見習って🤗

Lとリバースのレンジでのみ、
デフロックが掛かるように、

非接触マグネット・スイッチの装着です😄♪

各部品の破損時には、
デフロックが OFF に成る様に、
エーモンの5極リレーで配線を製作して😄
11
デフロック・スイッチも、
敢えて押し難い品をチョイスして😄

赤照明にして😄(笑)♪
12
動作確認をしてOK✋😄

悪路走行が楽しみ🤗👐♪


あっ❗

純正ではスピードが出過ぎても、
デフロック OFF の機能が有った筈なので、

スピード制限も取り入れましょう😁(笑)♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

直らないと廃棄される その11 リコイル交換

難易度:

天井デッドニング

難易度:

フロントスポイラー加工取り付け④

難易度:

フロントスポイラー加工取り付け③

難易度:

フロントスポイラー加工取り付け②

難易度:

クイックシフト取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@gonta_2 さん♪。
了解(o^^o)♪(笑)」
何シテル?   10/18 08:05
2020.9 S510P(G55)の購入をキッカケに こちらへ登録しました♪。 自己満足なカスタマイズをして、 楽しんでいます(^_-)-☆。 いつもイイネ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイゼットトラック オートライトのOFFを解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 01:34:56
TRC,VSCキャンセラー制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 07:26:27
トヨタ純正 ガッツミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 05:55:29

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
S510Pを自分なりに、 より楽しく♪。🤗 より使いやすく🤗♪。 遊び心をもって ...
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
CD50ST C70エンジンベースに85ccにして、 タケガワのクロスミッション。 強化 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
タンクローリー
ヤマハ メイト Mate DELUXE YCLS (ヤマハ メイト)
2005年式 V50D YCLS 2025/5 仲間内が手に入れたバイク🤗
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation