ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.64

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • クイックシフト取り付け

    ヤフオクで購入しました精度が良かったです裏ら側の固定ナッとも緩み止ナッ付属 マフラー交換と同時進行で作業 シフトは前後操作のみ ショートストロークになります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月20日 00:24 校長先生さん
  • TR7000 ロータリーオイルシール交換

    依頼作業のオイルシール交換です。 クボタのTR7000の耕運爪の右軸の根本からオイルが漏れていました。 今回は、念のため左右両側のオイルシールを交換とのことです。 オイルシールは用意してきてくれたので交換のみ。 このオイルシールには金属のツバがあって、マイナスドライバーで叩けば簡単そうでしたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月30日 19:10 しょうわじじいさん
  • こまめの整備2 オイルシール交換

    右側シャフトの付け根からオイルが漏れていた。 爪を外して、ダストカバーを外したところです。 オイルが漏れて回っていたので、爪軸もカバーも簡単に外れました。 オイルシールと周辺にスペースがあるので、一番簡単なシールリムーバーを使いました。 3mm程度の穴を開けて、リムーバーの先を突っ込んで捻るだけで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月2日 19:58 しょうわじじいさん
  • ②悪路で💦、スーパーデフロックが欲しくて🤔🤗♪【デフロック-スイッチ編🤗♪】

    ①でホーシング交換作業が完了🤗 したので、 電気系の作業です😄 手元に在った、 S210PのVSVソレノイドバルブの動作確認をして😄 錆止め塗装をして😄 荷台下の角リブに、 M6ナッターの下穴を空けて😄 ナッターを取り付けして😄 VSVソレノイドバルブを固定して😄 バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月10日 22:53 亜土さん
  • ①悪路で💦、スーパーデフロックが欲しくて🤔🤗♪【ホーシング交換編🤗♪】

    悪路でのデフロックが欲しくて😭 ヤプオクで入手した、 スーパーデフロック付、 ABSタイプのホーシングを、 ベースとして😁、 走行 5000km と言えど、 メンテナンスと、 綺麗に仕上げて行きます✋♪ 先ずは、 ブレーキ・ドラムから、 錆取り作業後に、 サビチェンジャーでの被膜作りを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月1日 09:53 亜土さん
  • クスコ LSD type-RS取付

    買って1年、部屋のオブジェと化していたクスコのLSD 年の瀬迫った30日に組付けました リングナットまわすタイプじゃないので ダイハツでシム注文、数種類 あとベアリングなんかも注文してあったので 足りないのはやる気だけでしたw スマホにデフオイルつくの嫌で 写真はほぼありません めんどくさいのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月19日 21:31 横浜のタカじいさん
  • クスコLSD組み込みファイナル変更3

    フロントデフもS710アトレーの物に交換。 4WD機構、搭載方法など同じなので そのままポン付けです。 リアファイナルギアを4.1に変更したので フロントギアも4.1に合った物に交換しないと 前後ギアがガチャガチャになって CVTがすっ飛びます。😅 左右ドライブシャフトを抜いて プロシャを切り離 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月10日 16:43 nakatetsu3さん
  • クスコLSD組み込みファイナル変更2

    さて、寒くなって雪が降る前にLSDを装着してしまいます。 まずはドラムブレーキを分解します。 分解したら、アクスルを抜く前に デフオイルを排出しておきます。 今回の為に元々欲しかったスライディングハンマーを新調しました。 当初はいらない鉄ホイールを履かして 裏側から大ハンマーでどついてホイールごと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月10日 14:05 nakatetsu3さん
  • 水溜まり走行や高圧洗浄機での懸念箇所に小細工🤗♪(デフ&ミッション・ブリーザー編♪)

    豪雨の悪路走行で、 ドライブ・シャフトが埋まる程の、 水溜まりを越える箇所が有り😱💧💦 デフやミッションのブリーザー・チェック・バルブに、 泥水が混入するのでは❓️😱と、 心配しながら走行するのも嫌❗ 高圧洗浄機でチェック・バルブ周りに水を掛ける気遣いも面倒なので🤔♪ ブリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年10月6日 14:14 亜土さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)