メーカー/モデル名 | ポルシェ / 911 964 カレラ2 (1992年) |
---|---|
乗車人数 | 4人 |
使用目的 | その他 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
現代においてはあり得ないコンパクトさ 金庫の中と評される強固なボディ RRならではの後ろから蹴飛ばされるような挙動 無骨で静謐なキャビンスペース いかにも精緻な機械が回っているという独特のエンジンフィール |
不満な点 | サイズの割にまったく小回りが効かない(笑)。 |
総評 | もはや世界遺産の域に達しつつある空冷ポルシェ。その中でも、930ほど気難しくなく、993ほどは洗練されていない、ど真ん中のモデル。高騰が続く中、手が届かない領域に行ってしまう前に購入に踏み切りました。現代の水準から見れば決して速いクルマではありませんが、ほぼすべての点において想像以上に素晴らしいです。色々乗ってきましたが、私にとってはコレがアガリの一台になりそうな予感がします♪ |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
マーチよりコンパクトなボディ、アイコニックな丸目と、ストンと落ちたお尻がキュートです。カラーは911はブラックがとても締まって良く映えます。16inのライドハイトがいかにもクラシックな趣きで個人的は好きです。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
動力性能的には986ボクスターと同レベルなので、決してバカ速くはないですが、公道を走る分には十分です。パワステにも関わらず、ステアリング重めです。というか、ブレーキもクラッチもすべての操作性は重め。したがって、車体が軽いわりにヒラヒラ感は薄めです。高速安定性は巷のウワサほど悪くはないです。雨の日には乗らないのが無難だと思います。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
望外に良いです。足が良く動きますし、ボディ剛性があり得ないほど高いので不快な揺すられ感は皆無です。信号待ちのアイドリングでプルプルするのはご愛嬌。RECARO製の純正シートはホールド性、乗り心地ともに申し分ありません。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
フロントのトランクに大きめのボストンバッグくらいなら入ります。リアシート倒せばゴルフバッグも積めそうです。2シーターと比べたら+2があるだけで全然汎用性が違います。その気になればこれ一台ですべて賄えてしまうかもしれません。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
このクルマでそんな事気にしちゃいけません。でも、街乗りメインでリッター6〜7km、高速メインなら10前後って30年前のクルマだと考えたら立派じゃありません?
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
今はそこそこ程度が良い個体だと新車当時価格超えてますね。私が買った個体は現行992の新車価格をも超えてます。15年前なら300〜400万円も出せば良個体が買えた事を考えれば確かに高いですが、今後上がることはあっても大きく下がることはないので、資産価値を鑑みれば…
|
故障経験 | 納車翌日にいきなりタコメーターが動かなくなりました。30年前のクルマです。キチンと走ってくれるだけでも感謝しています。 |
---|
イイね!0件
車検(3回目)+スタンドアローン保証 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/11 19:54:48 |
![]() |
最後は GT3ツーリング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/10 11:04:54 |
![]() |
15年保証 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/06 21:13:41 |
![]() |
![]() |
箱根エディション (トヨタ GR86) GR86のD型、RZベースの国内200台限定車で、私にとってはン十年ぶりの国産車になりま ... |
![]() |
ポルシェ 911 2022年10月21日 オーダー 2023年5月5日 生産枠確定 2023年5月8日 仕 ... |
![]() |
ポルシェ カイエン MY2025新型カイエンGTSです 2024年5月3日オーダー 2024年6月生産枠確 ... |
![]() |
ポルシェ 911 ご縁あって、この度購入する運びとなりました♪ 初代GT3ツーリングパッケージです。私に ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!