• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月24日

ヒエルラキーからの解放

ヒエルラキーからの解放 今年はポルシェ911生誕60周年という節目の年になりますが、これまで数多の911が世に送り出されて来ました。最新のポルシェは最良のポルシェと言われ続けて60年、今もスポーツカー界の頂点に君臨している911という存在は改めて偉大だと思います。いつも言ってますが、確かにメカとしては最新が最良であることに異論はありませんが、どの911も最高の911だと個人的には思います^^。

さて、そんなポルシェ911ですが、歴史を振り返って見ても常にモデルの中でヒエルラキーが存在してきました。昨今はマーケティング的な意味合いが強くなってきているようにも思いますが、ターボ系・GT3系を頂点としたモデル構成の厳格なピラミッドがあります。また、ピラミッドの中には屋根が開く、開かない、RR、4WD、などなど個々の趣味趣向に沿ったラインナップが展開されています。しかしながら、やはりすべてはベースとなるRRカレラの上に成り立っていると私は強く思います。故に、人に「ポルシェを初めて買おうと思っているんだけど・・」と相談された時には「どの世代でも良いので、素カレラ、出来ればMTで」とアドバイスするようにしています。素カレラこそ原点にして究極、これが足掛け20年、合計6台の911を所有してきた私の結論です。

その上で、実際に素の911を所有してみると、どうしても他のモデルが気になるのもまた事実です。Sならどうだろう?あるいはGTSなら??はたまたGT3やRS、ターボはどんな乗り味なんだろう???といった具合に。上級モデルになればなるほど、ディーラーでは試乗車の用意がありませんし、知人・友人にも気軽に「運転させて」とは言い難いです。こうしたヒエルラキー上位モデルというのは、ある種の「未知の魔法」が掛かっていて、どうしても素のモデル乗りから見ると輝いて見えるモノです(空冷に乗った事が無い911乗りにとっての空冷モデルも似たようなモノかもしれません)。で、私もご多聞に漏れず、素の911から始まって、GT3、GT3RSそして964と渡り歩きました。で、今は一周回って素に戻った次第です(カレラTは厳密には素ではありませんが、MTが選択出来る車種としては限りなく素に近いので)

そんなヒエルラキーという呪縛から解放されるには二つの方法しかないと思います。ポルシェから離れて、他のメーカーに行くか、もしくは一度はヒエルラキーの頂点に上り詰める(あるいは空冷、ナローのような911原体験に触れる)。そうすると、あら不思議ヒエルラキーなんてどうでも良くなります。現行GT3にPEC東京などで触れると確かに素晴らしいです!あのエンジンは個人的には997前期までの空冷ブロックを使ったMezgerエンジンさえも凌駕すると思います。しかし、その性能が使える領域は非常に狭く、私のようにサーキットを引退してしまった身からするとはっきり言って「宝の持ち腐れです」。他人が何と言おうと、今の自分の生活や使用環境を考えれば992カレラTがベストな選択である、と胸を張って言えます。でもこれってやっぱり一度はRSまで行ったからんだよね、とも思うのです。
ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2023/11/24 14:27:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ポルシェ911「カレラ4」系の存在 ...
black frogさん

【妄想】次期911(994)はこう ...
black frogさん

オーナーにしか分からない911の魅 ...
black frogさん

ポルシェ
釣月耕雲さん

ポルシェ パナメーラのご先祖さまたち
トレボンさん

ポルシェ911は高くなりすぎたのか?
black frogさん

この記事へのコメント

2023年11月24日 16:37
しかし
良く考えたら
1つのモデルでこれだけバリエーションが多いのも、他には無い事だよねwww
車って上を見だすと
ドンドン上を見て
感覚が麻痺してくる。
なので
やっぱり素の911が一番911としての
特徴が解りやすく乗っても楽しいんだと思うよ。
一周回ってくるって
ドンだけお金と時間を浪費したんだか(爆)
コメントへの返答
2023年11月24日 22:29
ホントにその通りですね…タルガみたいなニッチなモデルも入れると911だけで12、3車種ありますからねぇ🙄

ハイ、上を見たらキリがありません。死んだばあちゃんもそう言ってましたw。ヤジキン親ビンがPワールドに入られる際にはその時点で最新の素カレラを強くお勧めさせていただきます!

一周回るには…メンテ代や保険料も考えても…億は超えませんねw
2023年11月24日 20:59
この歳になっても、GT3やRSという言葉を聞くと血が騒ぎますねぇ💦。でも冷静になって考えると、自分の使い方ではそんなに乗ることもないだろうし、びらかしはできるけどポルシェ好きの人にしか受けないだろうし、結局ガレージにしまっていることが多くなってという光景か目に浮かびます。それなら空冷時代の残り香が漂うカレラTを左ハンドル、MTで10年10万kmを目指して乗り倒してこそ、ポルシェ911という車にドップリ浸かったカーライフを送れたとして満足出来るのではと考えています。まだ手元には来ていませんが、最高の相棒になってくれるものと期待しています。
コメントへの返答
2023年11月24日 22:34
おっしゃる通りで、やはりレンシュポルトはポルシェ乗りにとっては特別な存在ですよ😊

ただ、一度オーナー体験をしておくと、ホントにそいつが自分の生活に合っているのか考える「余裕」が生まれるんですよね。

私だって気が変わって(気が触れて?w)もう一周回りたくなるかもしれませんが、少なくとも今の自分にとってはカレラTが一番なんですよ☝️

早く納車になると良いですね♪期待を裏切らない出来栄えだと思いますよ!
2023年11月24日 22:46
いつも勉強になる投稿ありがとうございます☺️
僕の場合は、
・NA
・MT
のポルシェに乗りたい!がスタートだったので、最初のポルシェが996C4Sでした
RRも惹かれましたが、4Sのリアからのスタイルが頭から離れず、購入に至りました😅

結果、911の素晴らしさ、RRベースなのに素晴らしいパフォーマンスのAWDに惚れ、「一生乗る!」と思いました
が、結局仰るように“上”を見ちゃったんですね🤣

・ルマン優勝のGT1エンジンがベース
・水冷初の“RS”
・市販車ニュル最速
・世界限定1889台
・ホモロゲーションモデル

オタク心をくすぐるワードが多過ぎて、気付けば携帯でずーーっと記事を読み漁っていましたw

まだ自分は“素のカレラ”という気持ちにはなっていませんが、どこかで原点にいきたくなる瞬間が来るのかも知れませんね😊
その時にはこの投稿を思い出してみたいと思います♪
コメントへの返答
2023年11月25日 8:16
おはようございます♪

996C4Sも素晴らしいクルマですよね!まあどの世代の911も本当に良く出来ていると思います^^

そんな中、GT3に行かれたお気持ちは本当によく分かります。やはり一度は乗ってみたいですよね!しかも996GT3前期型は正に空冷レンシュポルトの水冷版解釈そのものなので、正にピュアスポーツ911そのものだと思います。私も先立つモノと駐車スペースがあれば欲しいくらいw。

一周回って来るかどうかは、ライフスタイルやクルマとの向き合い方にも依ると思います。善きGT3ライフを♪
2023年11月24日 23:37
こんにちは!
ぼくは、免許を取ってから、30年間、BMW M6に夢中になっていましたが(多少の波はあります)、その間ずっと、30年間911は気にしていた車です。「素の911を乗ると、その上のモデルは?」と良く聞きますが、まあ、ぼくは,1周しなくてもよいかなと。そういう気持ちがあっても年齢的にも難しいという現実もあるからかもしれません。

そして、幸いにして?、今後911のMTが販売されることはないであろうということもぼくにとっては、今後まわりがよいとする911が販売されても、目移りする車がないであろうというある意味メリットであるのかもしれません。空冷も乗ってみたい気持ちはありますが、お金と根気が・・・面倒見ないといけない彼女(M6)もいますので(爆)。

こうなったら、上記MITSURUさんのおっしゃるように、僕の場合は、安心して他の車に目移りすることなく、カレラTを10年、10万キロいやそれ以上を目指して、心して乗り倒すことができます。

コメントへの返答
2023年11月25日 8:19
ふふふ、lidocaineさんには911は長く愉しめると言う意味で本当にドンピシャの一台だと思います。長く付き合ってこそ見えて来るモノって絶対にありますからね!

ぜひ10年10万キロを目指してください!その先にどんなカーライフが待って居るかは誰にも分かりませんが、きっとカレラTとの時間はlidocaineさんの大きな糧となると思います♪

たしかに、今後どんな911が出て来るか分かりませんが、もしこれが最後のMTで駆れるカレラだとしたらエバーグリーンな魅力を纏う事になるでしょうね^^

プロフィール

「@ヤジキン う、反論出来ない🤣」
何シテル?   08/09 17:43
Ohne Porsche kann ich nicht leben. 趣味車:992.1カレラT(2023年式左MT) アシ車:GR86“リッジグリーンリミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検(3回目)+スタンドアローン保証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:54:48
最後は GT3ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 11:04:54
15年保証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 21:13:41

愛車一覧

トヨタ GR86 箱根エディション (トヨタ GR86)
GR86のD型、RZベースの国内200台限定車で、私にとってはン十年ぶりの国産車になりま ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022年10月21日 オーダー 2023年5月5日 生産枠確定 2023年5月8日 仕 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
MY2025新型カイエンGTSです 2024年5月3日オーダー 2024年6月生産枠確 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ご縁あって、この度購入する運びとなりました♪ 初代GT3ツーリングパッケージです。私に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation