• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月01日

PTSって実際どうなの?

PTSって実際どうなの? 992.2のカーコンフィギュレーターを時々見るワケですが、現在提供されているカラーバリエーションはどうも惹かれません。最大公約数的な感じがして、かつてのようなパキッと鮮やかな色味が選択出来ないんですよね。また、長らく無償だった伝統のガーズレッドが突然約30万円の高額オプションになったり、中途半端なパステルっぽいイエローやグリーンが導入されたり、、とにかくイマイチ!一言で言ってスポーツカーなのに、レーシーなカラーリングが少ないんですよね。

ただしポルシェは顧客のための救済措置?を設けていて、鮮やかなカラーや、伝統のカラーを選択したい人はPTS(Paint to sample)という高額OPを選択すれば、過去のポルシェが提供してきたカラーの中から任意の色が選択出来ます。PTSはカーコンフィギュレーターで160万円以上もする高額OPですが、フェラーリなんて通常のメタリックペイントでも軽く100万円オーバーであることを考えると相対的にリーズナブルに感じます(金銭感覚狂い気味w)。しかしながら、私の周りには少なくともPTSをオーダーした、という男気のある方は残念ながらいらっしゃらず、このPTSには様々な都市伝説があり、私のような「細客」だと何が嘘で何が真かさっぱり分かりません。なので!実際にPTSを選択されたことがある方からぜひご返答いただければ幸甚であります。

PTSに纏わる都市伝説① ~PTSは一見さんお断り?!~

ハイ、まずコレです。カーコンフィギュレーターには当然PTSはオプションとして記載されていますが、実際にオーダーする段階になると、太客以外は弾かれる、という噂が。まあ要は、老舗料理店の裏メニューみたいなモノで、常連さんにしかありつけない、という事なんですが・・本当なのでしょうか?ポルシェはとにかくOPファストパスの存在ささやかれるくらい、高額OPを入れる顧客を優先しているきらいがあるので、その前提に於いては矛盾しているように思います。だって、160万円ですよ??ただ私が想像するに、PCが新車オーダーを一見さんから受けて、万が一キャンセルが出てしまった場合、PTSだと売りにくいというのはあるのではないか、と想像します。常連ならキャンセルのリスクはほぼゼロですが、PCからしてみれば海のモノとも山のモノとも分からない新規顧客はリスクがある、と考えるのは理解出来ます。さて実際、PTSは誰でもオーダー出来るのでしょうか??

PTSに纏わる都市伝説② ~PC毎にPTS専用枠を持っている?!~

PTSは、通常のカラーバリエーションとは「枠」が異なり、PC毎、モデル毎にPTS専用枠がある、との噂。故に、PTSのオーダーがたまたま入っていない車種があると、通常のカラーバリエーションだとなかなか順番が回って来ないのが、枠が早く回って来る、というからくりです。PTS+高額OPコンボで、超ファストパスになるとか、ならないとか・・。逆に、すでにPTS枠が埋まった車種でオーダーを入れようとしても、次の枠が生まれるまでは新規受注出来ない、ということです。これは何となくそうなのかな、と私も思います。車種毎、或はPC毎に、PTSならすぐご案内出来ます、とかまったくの真逆でPTSだと納期がいつになるか分かりません、と180度返答が変わるのはそういう事なのかと想像しています。

PTSに纏わる都市伝説③ ~PTSカラーはリセールに反映されない~

最後にリセールの話。通常、人気のOPというのはリセールの面では有利です。しかしながら、PTSはいわば車両の個性が強くなるので、ハマれば売れますが、ハマらないと全然売れないというのは想像に難しくありません。かつてレギュラーカラーでそこそこ人気だったカラーの場合は売れるかもしれませんが、たしかにあまり奇抜な色だときっと売れませんよね?なので、実際PTSに160万円かけても売値が160万円アップするということはなく、むしろ足元見られてマイナス査定になるとか。この辺も、実際にPTSをオーダーして、売却した経験のある方からぜひレスポンスをいただきたい、と思います。まあぶっちゃけリセールを気にするような方はPTSをそもそもオーダーしないのかもしれませんが・・。

以上、PTSのご経験のある方からのご返答、お待ちしております♪♪
ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2024/08/01 14:06:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

イメージカラーが選択出来ない問題
black frogさん

コスパが悪いと感じるポルシェ・テク ...
black frogさん

モーニングミッションに参加(2回目)
トヨタ~さん

仕様決め1
あふらまうんさん

写真のカレラのボディカラー
pepesanさん

ツートンカラー計画①
Moonbeamsさん

この記事へのコメント

2024年8月1日 14:51
カレラの標準色イマイチですよね〜過去最低レベルかもです。
私はゲンチアンブルーとバナジウムグレー、アイスグレーで悩んでいるので問題なしですが、鮮やかな色が少ないのはスポーツモデルとして失格です!
コメントへの返答
2024年8月1日 16:53
後期型のウィークポイント?の一つだと思います🤔

私は基本的にポルシェは明るいメタリック色の方が凹凸のメリハリが分かりやすいと思っていて、もし次既存色から選ぶならアイスグレーM一択です✨

そして、羽根付きの車種ならルガーノブルーかなぁ😁

2024年8月1日 17:50
①は聞いたことありますね。
②はあるんでしょうか(余ってると言うことがあるのであれば、あり得る?)
③は難しそうですが、希少色としてちょっと吹っ掛けた値段の中古車は見かけますね(^^)
日本で1台とか、、、世界で何台とか!?(どうやっ調べたのか…)

992の色は全部ダメだ、センスがないってことで、PTS plusで色を頼む
→インスタに投稿したら世界的に最高の色だとバズる
→PTSに格上げ
→black frog greenと言う名前の色が出来る…(笑)
コメントへの返答
2024年8月2日 8:46
②については、私も半信半疑ですが、下記レスポンスでkcobaさんが肯定してくださっていますので、やはり在庫・受注状況によってはあるのかもしれません

③については、私の印象としては下取りの際には買いたたかれて、売る時には希少色として高く売るイメージがありますw

あはは、SNSで自分の色を散々上げておいて、ブランディングして高く売る作戦ですね!(笑)この時代、そういうのもアリかも?!
2024年8月1日 21:27
こんばんは♪
なんにせよ、商売ですから…
って感じですね
今は、売り手の方が強いって事だけでしょうね
クルマに魅力がなくなれば潰れますよ😉
いずれ、そうなるのでは?
コメントへの返答
2024年8月2日 8:47
そうですね、もうここ5、6年ずっと売り手が強い状況ですね!

何やってもこちらとしては文句も言えない、みたいな

クルマが魅力的なだけに、こればかりは現状どうしようもありませんね!惚れたモン負けw
2024年8月1日 23:01
私の経験では、一般的にはPTSの場合は納期が遅くなるとの説明を受けました。
しかしながら、同じPCで注文していたGT3TPはPTSの方が納期が早くなるので途中でPTSに変更しませんかと言われました。
好みの色と予算が見合わないので断りましたが、ポルシェがPTSの生産台数を増やしたとのニュースを丁度見た頃です。
その後、実際に同じPC担当の顧客がレーシンググリーンで40人抜きになったと聞きました。
この経験からポルシェの事情で変化すると思われますが、PTSに備えて候補を考えております。
グリーン系ならポルシェレーシンググリーン、ブルー系ならオスロブルー、1番好きなグレー系は違いが分かりづらいのでパス、奇抜なところでバイオレット系ですが淡いピンクのムーンジェムを考えております。このムーンジェムは初代ポルシェターボの時代にあったムーンストーンのリバイバルだと思います。非常に少数で日本に一台くらいでしたが実際に見たことがあり、懐古趣味の私にピッタリです。

リセールは悪いでしょうが、購入困難な911が買えるメリットはあります。タイカンのお布施より安価という考え方も出来ます。
ポルシェがPTSの受注が欲しい時に限られますが、同じPCで私より順番が後の方のリンデングリーンのGT3TPが納車されたことが雄弁に物語っております。
コメントへの返答
2024年8月2日 8:52
詳細にご教示いただき、ありがとうございます!

やはりケースバイケースというところなのでしょうか?私もこの記事をアップしてからPTSの可能性を模索してみましたが、結局内装色との兼ね合いもあって、160万円近く出すだけの「価値」を見出せずにいます。まあ根が貧乏性なもんで^^;。

リセールについては当然悪くなると考えた方が良さそうですよね!それでいて中古車で売る時は希少色!とか言って高値で売りに出るのでしょうが。おっしゃっているリンデングリーンのGT3TP、6月末まで某高級中古車屋さんで売りに出てましたね。
2024年8月2日 22:16
もし992.2をオーダーするならPTSでcremewhiteか今の991.1と同じanthracite brown metalicにしたいなぁと妄想しています。
オプションでは他を削ってもPTSが選べるなら選びたい位です。
走りに関係ないので、ちょっとアレな嗜好かもしれません。
買い替えまで妄想できないので、リセールは気になりません(笑)
コメントへの返答
2024年8月4日 14:40
こんにちは😃

クリームホワイト渋いですね〜。アンスラサイトブラウンMも実車拝見させていただきましたが、激渋なナイスカラーでした♪

私は色にはそこまでキョーレツなこだわりがないので、PTSの代金は尻込みしてしまいますが、ZQさんは他を削ってでも…というお考えなんですね🤔

あはは、たしかにリセールまで考えるのはちょっと先走り過ぎですかね笑

プロフィール

「昨日の横須賀に続き、今度は京都で酒気帯び運転がらみの事故ですか。昨日はベンツ(車種名は報道されず)、今日はポルシェ(タイトルの時点でポルシェの記載)。ポルシェ乗りはすぐ槍玉に上がるので、皆様くれぐれもお気を付けくださいませ🫠」
何シテル?   05/06 12:50
趣味車:992.1カレラT(2023年式左MT) アシ車:GR86“リッジグリーンリミテッド”(2024年式右MT) ファミリーカー:カイエンGTS(2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ST•GARAGE AXCENT スエード調シフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:45:28
CUSCO 強化レリーズフォーク&ピボット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 13:32:22
クスコ アクセルペダル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 07:39:50

愛車一覧

トヨタ GR86 箱根エディション (トヨタ GR86)
GR86のD型、RZベースの国内200台限定車で、私にとってはン十年ぶりの国産車になりま ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022年10月21日 オーダー 2023年5月5日 生産枠確定 2023年5月8日 仕 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
MY2025新型カイエンGTSです 2024年5月3日オーダー 2024年6月生産枠確 ...
ポルシェ 911 黒蛙2号 (ポルシェ 911)
最終年式の996C4Sハイパフォーマンスエディションです! 人生で3台目のType 9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation