ポルシェ クラシックテクニカルサーティフケート
996C4S納車から1年が経過しました。1年点検も兼ねて、先日クラシックパートナー認定されているポルシェセンターで定期点検および、予てから気になっていたクラシックテクニカルサーティフィケートの申請をして来ました。この制度は、生産終了から10年以上が経過したポルシェの車両に対し、ポルシェAG本国が仕様を記載した認定書を発行する、というモノ。認定工場のみの受付、費用は55000円です。
内装補修からの・・諸々作業のためPC入院!
996C4Sですが、かなり状態は良いです。不思議とPCへの入庫履歴は無いようなのですが、前オーナーさんがそれなりに手を掛けて乗られていたのが分かります。しかしながら996系特有の問題で、内装の樹脂が弱いんですね。具体的には、樹脂の表面が軟化して、傷が付きやすくなります。要するに樹脂の劣化なので、ちょっと旧いフェラーリの内装ベタつき問題と本質的には似たような感じですが、見た目がかなりヤレた感じになってしまうんです・・。
996C4Sファーストインプレ!
996C4Sが無事納車となりました!さっそく東京某区から自宅まで首都高速道路をメインに走らせたファーストインプレッションをアップしたいと思います。まず、率直な印象は「996カレラ系ってこんなに良かったっけ?」というモノ。ハイ、996世代の911は極めて不人気なのは重々承知しております。涙目と称されるフロントライトも不人気ですし、肥大化してしまったこともまた不人気の理由です。しかし!この不当な評価に私はモノ申したい!!
996C4S購入の決め手
996C4Sですが、一応今の所2週間後くらいに納車の予定で作業を進めていただいています。今回購入を決定するにあたり、重要な役目を果たしたのが、購入車両についていたメーカーOP群です。正に私的にツボとなるようなOPが奢られており、中古車の一期一会という性質を考えると、千載一遇だったと言えます。
水と空のポルシェ
えー、本日無事商談が成立しまして、この度水冷911を増車することになりましたw。10年ぶりの水冷911、そして今更ながらの996です。経緯についてちょっと語らせていただきたいと思います。そもそも、この1年くらい・・つまり964納車直後から、密かに水冷911を探していました。ただ水冷と一口に言ってもすでに996、997、991、992.1と4世代ありますが、条件を996~997世代のMT、4人乗りに的を絞っておりました。|
カシュウさんのBMW M2 クーペ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/14 23:26:38 |
![]() |
|
シートからの異音 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/13 11:35:47 |
![]() |
|
無くなってしまったもの♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/13 10:00:38 |
![]() |
![]() |
ポルシェ 911 初代GT3ツーリングパッケージです。私にとってはラッキーセブンの『人生7台目のポルシェ9 ... |
![]() |
箱根エディション (トヨタ GR86) GR86のD型、RZベースの国内200台限定車で、私にとってはン十年ぶりの国産車になりま ... |
![]() |
ポルシェ カイエン MY2025新型カイエンGTSです 2024年5月3日オーダー 2024年6月生産枠確 ... |
![]() |
BMW M2 クーペ E92以来、10年ぶりのBMW復帰です✨ 世界限定2200台、日本導入限定60台、F8 ... |