• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

black frogのブログ一覧

2021年03月15日 イイね!

脅威のCd値=0.32

脅威のCd値=0.32過去の文献を読み漁っていると、色々面白い事実が見つかります。たとえば表題のCd値。クルマ好きの諸兄はご存知の通り、Cd値というのは空気抵抗係数のことで、この値が低ければ低いほど空気抵抗は少ない、という事になります。一見すると、964は先駆モデルの930同様の「カエル顔」ということで、それほどCd値に大きな差は無いように思いがちですが、実は930のCd値が0.39であるのに対し、964のCd値は0.32劇的に改善しています。

この背景には、この頃から綿密な風洞実験を行うようになったことや、リアセクションのフラットボトム化等が挙げられますが、何が凄いって、964の後に出て来た993のCd値は0.34と逆に悪化しており、旧モデルである964の方が良い数字を叩き出しているという点です。その後、996ではさすがに改善され0.30となり、997では0.29とさらに改善しています。その後に登場した991~992では0.29~0.30をウロウロ。つまりは996以降は劇的な向上はなく、30年以上も前に964が叩き出した0.32という値が如何に優れているかが良く分かります。もちろん、スポーツカーの場合はCd値の追及以外に、高速域でのダウンフォースの獲得という「真逆の命題」もあるため、一概にCd値が低ければエライというモノでもありません(燃費命のプリウスのCd値が0.25である一方、ダウンフォース命のフォーミュラーカーのそれは0.50前後)。ちなみに往年のグループCレーシングカー、962CはCd値=0.31だったとのこと。改めて964恐るべし、です。
Posted at 2021/03/15 14:48:05 | コメント(1) | 964カレラ | クルマ

プロフィール

「My BMWアプリと車両の紐付け完了✅。どういうワケか、パスコードが上手く車両に届かなかったので、コールセンターで対応してもらいました♪BMWコールセンターの尾根遺産の対応良き🩷」
何シテル?   11/18 13:49
Ohne Porsche kann ich nicht leben. 趣味車:991GT3TP(2018年式 左MT) アシ車:BMW M2CS(202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  12345 6
7 8 91011 1213
14 15161718 1920
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

カシュウさんのBMW M2 クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 23:26:38
シートからの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 11:35:47
無くなってしまったもの♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 10:00:38

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
E92以来、10年ぶりのBMW復帰💖 世界限定2200台、日本導入僅か60台、F87 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初代GT3ツーリングパッケージです。私にとってはラッキーセブンの『人生7台目のポルシェ9 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
MY2025新型カイエンGTSです 2024年5月3日オーダー 2024年6月生産枠確 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86のD型、RZベースの国内200台限定車で、私にとってはン十年ぶりの国産車でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation