• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

black frogのブログ一覧

2021年03月22日 イイね!

空冷乗りは愛車を手放さない

空冷乗りは愛車を手放さない黒蛙号が入院してから4日。早くも964ロスに陥っております(泣笑)。仕方ないので、YouTubeなどで空冷オーナーさんの動画を観ながらええなぁ・・と指を咥える毎日です。あまりの寂しさに、トチ狂って危うくチョイ古B●WのMT車を増車しそうになりましたが、冷静な妻に止められましたw。水冷911も非常に魅力的でしたが、ここまで麻薬的な魅力はなかったように思います。何故空冷911はこうも乗り手のアドールを掻き立てるのでしょうか?

まずひとつ目にその愛くるしいルックスがあると思います。空冷911はナロー、ビッグバンパー、964、どれも可愛い!993は過渡期のモデルとなり、好みが分かれるところですが、964までのカエル顔は掛け値なしに可愛い、と個人的には思います。ガレージにちょこんと鎮座するその佇まいは何とも言えず愛苦しいです。現代の肥大化しすぎたスポーツカーには臨むべくもない独特の魅力ですね。所有したことありませんが、おそらくDinoとか、初代アルピーヌも同じような可愛さを持つモデルなのではないでしょうか?で、乗ってみるとその実乗り味は思いのほかスパルタンで、「羊の皮を被った狼」というのがまた良いのだと思います。

ふたつ目は、空冷ならではの味の濃さだと思います。これはもう語りつくされていますが、今となっては味わう事の出来ない、金庫の中と評される堅牢さ、ボディの凝縮感、エンジンやトランスミッションの精密なフィーリング、電子制御を介さないダイレクト感、クルマとドライバーの対話の濃密さなどなど。それでいて、それなりの実用性乗り心地安全性などがしっかりと担保されているのが空冷911の素晴らしい所だと思います。この味の濃さを味わってしまうと、どんなにハイパワーで最新の911に乗っても、凄い!とは思いますが、乗り換えたい!とは不思議と思わないのですね。もはや最新の水冷911と空冷911は同じ911でも別物なので、比較する対象ですらないような気もしますが・・。

三つ目はここに来てはっきりとしてきた希少性です。空冷911はそれなりの台数が生産され、世界中の愛好家が今でも所有しています。具体的に、生産されたすべてのポルシェの内、7割が実動しているとポルシェは豪語します。しかし、現実的には事故や天災などの理由で廃車になったり、不動のままお蔵入りになったり、海外に流出したり、と日本国内で実動する空冷911は年々減って行く一方です。ポルシェAGが二度と空冷911を生産することは無い以上、時間が経てば経つほど希少性が増して行くのは自明の理です。そして、こうして希少性が増してくると、手放したくなくなるのが人情というモノです。

2030年ないし2035年までには多くの国がガソリン車の製造を中止すると宣言しています。ドイツもご多聞に漏れず、EV化の一途を今後は辿るものと思われます。聞くところによるとタイカンはポルシェ初のEVにしては珠玉の出来とか。でも、個人的にはまったく惹かれません(オーナさんごめんなさい^^;)。もしEV用電池の改良が大幅に進み、将来的に964と同サイズ・同重量のEVスポーツカーをポルシェが出したら多少なりとも食指が動くかもしれませんが、恐らくその可能性は限りなくゼロに近いでしょう。となると、964に代わるクルマは今後二度と世に出る事は無いワケで、益々手放しにくくなります

これらの理由により、空冷911は今後どんどん市場に出て来なくなるものと思われます。確かに、10年前、20年前と比べるとバカみたいに値上がりしていて、正直ウンザリするというのも理解できます。また、過去に空冷911を所有していた人からすれば、そこまで高いお金を出して買うクルマではない、というご意見があるのも納得出来ます。でもね。ナローなんて、もうどう足掻いてもほとんど手に入らないし、手に入ったとしても程度の良い個体は青天井みたいな状況です。930だって、964だって、993だっていずれそうなります、必ず。オーナーは今後益々手放さなくなりますから、欲しい人は急ぐべし、と個人的には強く思います。
Posted at 2021/03/22 14:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 964カレラ | クルマ

プロフィール

「コーティングで入庫中のM2CSに代わり、代車でMAZDA CX-5が出ているのですが、なかなか良くできたミドルサイズSUVですね、コレ✨。GLCやらX3やらQ3やらに大枚叩くくらいならコレでイイじゃん、と思いました😙」
何シテル?   11/22 15:48
Ohne Porsche kann ich nicht leben. 趣味車:991GT3TP(2018年式 左MT) アシ車:BMW M2CS(202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  12345 6
7 8 91011 1213
14 15161718 1920
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

M2CSをFOCALの12スピーカー+ヘリックスのDSPでサウンドアップ♪その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/19 21:50:02
カシュウさんのBMW M2 クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 23:26:38
シートからの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 11:35:47

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
E92以来、10年ぶりのBMW復帰💖 世界限定2200台、日本導入僅か60台、F87 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初代GT3ツーリングパッケージです。私にとってはラッキーセブンの『人生7台目のポルシェ9 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
MY2025新型カイエンGTSです 2024年5月3日オーダー 2024年6月生産枠確 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86のD型、RZベースの国内200台限定車で、私にとってはン十年ぶりの国産車でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation