
この季節になると思い出すのがかつてウェスティンホテル東京で毎年開催されていた
Porsche Summer Summit。私が997カレラを新車でオーダーした2007年当時は、ポルシェのプロモーションもめちゃくちゃ力が入っていました。911も「不人気の996」から「大人気の997」に世代交代し、空冷乗りのオジサマ方からも熱視線を浴び始めた頃で、今の
超高収益企業にのし上がる前夜でした。
当時は毎年この時期にウェスティンホテル東京に集まって、当時のみん友さんと
クルマ談義に興じるのが年に1回の楽しみでした。私の記憶が正しければ、なんと
その場で商談会があったり、あとは東京モーターショーでもポルシェオーナー専用のラウンジがあって、商談出来た記憶があります。新型モデルが発表になる年は、それはもう
大盛り上がり!すでにネット社会でしたが、やはり
(S○Xと一緒で)写真を見るのと、生で触れるのとではまったく違いますからね^^。今でも私の記憶には鮮明に
あの頃の光景が浮かびます。高級ホテルでクルマ好きが集い、あーでもない、こーでもないと実車を前に語るのは実に楽しかったです♪
で、その後このイベントがどうなったか調べてみたところ、2015年がウェスティンホテル東京で開催された最後の年。2016年は
Summer Summitから
ポルシェ・エクスペリエンスというイベント名に変わり、会場もパレスホテルに移ったようです
(ようです、というのはこの時期は恥ずかしながらポルシェ浪人をしておりまして、参加していなかったためネットからの情報しかないからです)。その後ホテル開催イベントは無くなり、2017年~2019年は富士スピードウェイで名称を変えながらイベントが継続、2020年~2022年はコロナの影響もありイベントなし。で、今年は千葉のPEC東京で
ポルシェ誕生75周年イベントが開催された、という感じです。
ここ数年、コロナの影響も当然あったと思いますが、このようなインポーター主導の一大イベントが無くなってしまったことは
非常に残念です。PEC東京が出来てしまった(?)ので、今更わざわざどこかのホテルを借りて盛大にイベントをやるということももうないでしょう。何より、
慢性的な品薄状態で、こんなお金の掛かる事をしなくても
勝手に顧客の方から寄って来てくれるワケですから、開催自体が合理的ではありませんもんねw。
一抹の寂しさを覚えつつ、まだまだ顧客サイドにイニシアティブがあった時代を懐かしく感じる今日この頃です。何せ今となってはこちらがペコペコして、
売っていただく立場ですからねぇ(自虐)。

Posted at 2023/07/29 14:59:44 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ全般 | クルマ